-

坂本怜が全豪ジュニア初優勝 望月慎太郎以来の四大大会制覇
2024/01/27国内外ニュース 主要【メルボルン共同】テニスの全豪オープン・ジュニアは27日、メルボルンで男子シングルス決勝が行われ、第4シードで17歳の坂本怜(愛知・誉高)がヤン・クムスタト(チェコ)に3—6、7—6、7—5で逆転勝ちし、初優勝を果たした。 四大大会の...
続きを読む -

宮崎サンシャインズ新体制発表 20選手新加入、県勢新たに3選手
2024/01/27一般スポーツ野球独立リーグ・ヤマエグループ九州アジアリーグの宮崎サンシャインズは26日、宮崎市内で会見を開き、リーグ参入2年目となる2024年シーズンの新体制を発表した。昨季限りで14選手が退団し、今季は20選手が加わり全35選手で挑む。 本...
続きを読む -
県 自動車税334人過大徴収 条例改正時の規定漏れ
2024/01/27県内一般ニュース県は26日、2019年に実施した県税条例改正の際に規定漏れがあり、同年10月~23年12月の約4年間、自動車税で計334人分482万1300円を過大徴収していたと発表した。規定があれば適正な課税だったが、全額還付する。県は2月定例県議会に...
続きを読む -

小、中型クルーズ船 県誘致へ 富裕層向け、仏会社招く
2024/01/27県内一般ニュース本県への外国クルーズ船誘致拡大に向け、県と県観光協会は、これまでの数千人が訪れる大型船に加え、数百人以下の小、中型船による富裕層向け少数ツアーの開発を目指している。27日までフランスのクルーズ会社の担当者を招き、県内の焼酎醸造元や漁港など...
続きを読む -

記事で言葉に触れる 国富・八代小でNIE研究会
2024/01/27県内一般ニュース教育現場での新聞活用法を探る第1回NIE研究会(県NIE推進協議会主催、国富町教委後援)は26日、同町の八代小(川崎昌彦校長、111人)であった。日本新聞協会のNIE実践指定校で、町内の小中学校で宮崎日日新聞を配布する「国富町宮日新聞の日...
続きを読む -
17歳池部さん絵画大賞 第4回みやざき総合美術展
2024/01/27県内一般ニュース第4回みやざき総合美術展(宮崎日日新聞社など実行委主催、文化コーポレーション協賛)は26日、全7部門のうち絵画、自由表現、工芸部門の入賞、入選作品が決まった。各部門の最高賞に当たる大賞に、絵画部門は五ケ瀬中等教育学校5年の池部芽生さん(1...
続きを読む -

新燃岳噴火から13年 高原の小中生防災訓練
2024/01/27県内一般ニュース2011年に霧島連山・新燃岳(1421メートル)でマグマ噴火が起きてから26日で13年を迎えた。同日を「新燃岳を考える日」と定める高原町の小中学校では防災教育と訓練があり、児童や生徒は噴火時の行動などについて考えた。 広原小(東篤...
続きを読む -

上下水道料引き上げ確認 宮崎市経営審、25~29年度
2024/01/27県内一般ニュース宮崎市の水道料金改定の必要性を議論する第7回市上下水道事業経営審議会(会長・鈴木祥広宮崎大工学部学部長、15人)は26日、同市上下水道局であった。3月までにまとめる答申書案で、2025~29年度の5年間、平均改定率を上水道9・0%、下水道...
続きを読む -
救急車到着、初の10分超 22年、出動件数も過去最多
2024/01/27国内外ニュース 主要総務省消防庁は26日、救急車が119番通報を受けてから現場に到着するまでの時間が、2022年は全国平均で約10・3分だったと発表した。10分を超えたのは初めて。出動件数は、新型コロナウイルス感染拡大などの影響で21年から16・7%増え、7...
続きを読む -

能登空港、羽田旅客便の運航再開 全日空1カ月ぶり、復旧加速へ
2024/01/27国内外ニュース 主要全日空は27日、能登半島地震による能登空港(石川県輪島市)の被災を受けて取りやめていた羽田空港との旅客便運航を約1カ月ぶりに再開した。当面は週3回、1日1往復の臨時ダイヤだが、被災地と首都圏とのアクセス向上により、被災者支援に当たるボラン...
続きを読む