-
【日曜論説】災害弱者避難 犠牲者減らす努力続けて
2024/01/28きょうの読み物編集局次長兼論説委員 戸高 大輔 能登半島地震の惨状をニュースで知った元日、宮崎市高岡町で重度障害児者福祉支援事業所「T.H.S.RaCoo!」の理事長を勤める山元弘道さん(70)の頭に真っ先に浮かんだのは、被災した障害児者のことだ...
続きを読む -
「竜の玉」と俳句
2024/01/28健康歳時記「竜の玉」とは、庭のグラウンドカバーなどに使われる常緑多年草のリュウノヒゲが付ける、鮮やかな瑠璃色の実のこと。秋が深まる頃に実がなるが、寒さで冬枯れすることで目立つようになる。 「竜の玉」は、竜が顎の下に隠し持って大切に守っている...
続きを読む -
課題を設定できる者は生き残る
2024/01/28ことば巡礼冲方丁 「天地明察」などで知られる作家の冲方丁は、新人の頃に先輩作家や編集者から厳しい意見をぶつけられ、作家として生き残る方法を深く考えるようになった。きょうの言葉は、冲方が長い経験と自己分析から得た答えの一つだ。 冲方は「...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】1月28日付
2024/01/28読書(1)東野圭吾著「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」(光文社・990円) (2)佐伯泰英「陰流苗木 芋洗河岸 1」(光文社・858円) (3)雨穴著「変な家 2」(飛鳥新社・1650円) (4)原田ひ香著「古本食堂」...
続きを読む -
【数独】1月27日付
2024/01/28毎日脳トレ【問題】web版数独はこちら ...
続きを読む -

米、ウクライナ戦略転換 領土奪還よりも侵攻抑止に注力
2024/01/28国内外ニュース 主要【ワシントン共同】27日付米紙ワシントン・ポストは、バイデン米政権がウクライナ支援を巡り、ロシアが占領した領土の奪還よりも、新たな侵攻を抑止することに注力する戦略を策定していると報じた。ウクライナによる昨年の反転攻勢で期待した戦果を得られ...
続きを読む -

米中首脳、今春に電話会談 高官合意、台湾巡り応酬も
2024/01/28国内外ニュース 主要【ワシントン、北京共同】サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)と中国の王毅外相はバンコクで26、27日に会談し、米中首脳による電話会談の今春実施を目指す方針で一致した。米政府が27日、明らかにした。台湾情勢を巡り応酬となった。不測...
続きを読む -

林官房長官「解決へあらゆる働きかけ」 原さん拉致の青島海岸視察
2024/01/27社会news林芳正官房長官兼拉致問題担当相は27日、宮崎市を訪れ、1980(昭和55)年に原敕晁さん=当時(43)=が北朝鮮に拉致された現場とみられる青島海岸を視察した。記者団の取材に応じ、「被害者や家族も高齢になり一刻の猶予もない。解決に向け、北朝...
続きを読む -

「マイナ保険証」に地方から異論 全国110議会が意見書可決
2024/01/27国内外ニュース 主要政府が今年12月に現行の健康保険証を廃止し、その機能をマイナンバーカードに持たせて一本化する「マイナ保険証」について、少なくとも全国27都道府県の110議会が対策を求める意見書を可決したことが27日、受け取った参院事務局などへの取材で分か...
続きを読む -

巨人主力選手 自主トレで宮崎県入り 多くのファン出迎え
2024/01/27スポーツnowプロ野球・巨人の主力選手らは27日、春季キャンプに向けた自主トレーニングのため、本県入りした。新型コロナウイルスの影響で、4年ぶりの実施。宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港で歓迎セレモニーがあり、駆け付けた多くのファンが出迎えた。 セ...
続きを読む