-

めろめろメロン販売解禁 宮崎県内外に2・4トン出荷
2023/11/26県内一般ニュースJAこばやし産のブランドメロン「めろめろメロン」の販売が25日、解禁された。JA宮崎経済連によると、今季は天候に恵まれ、例年以上に美しい編み目の入った甘いメロンに仕上がった。来年6月にかけ235トンが県内外に出荷される。 初日は県...
続きを読む -

新聞は学びを与えてくれる 宮崎市で新聞感想文コンクール表彰式
2023/11/26県内一般ニュース宮崎県内の小中学生を対象にした第21回「新聞」感想文コンクール(宮崎日日新聞社、宮崎日日新聞宮日会=販売所長会=主催、県教委、県市町村教委連合会後援)の表彰式は25日、宮崎市の宮日会館であった。受賞者を代表して中学生の部最優秀賞の宮崎市・...
続きを読む -

家族失った心情を理解 宮崎市で犯罪被害者支援フォーラム
2023/11/26県内一般ニュース犯罪被害者週間(25~12月1日)に合わせた「犯罪被害者支援フォーラム」(みやざき被害者支援センター、県警主催)は25日、宮崎市民プラザであった。長男を交通事故で亡くした高田香さん(48)=東京都足立区=が講演。約300人が被害者側の心情...
続きを読む -
旬のル・レクチエ
2023/11/26健康歳時記新潟や福島、長野などで栽培されている「ル・レクチエ」。ラ・フランスをひと回り大きくしたような果物で、「洋梨の女王」ともいわれる。11月の終わりごろから出荷が始まる。 フランスのオルレアン地方原産で、名前はフランス国王、ルイ13世時...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】11月26日付
2023/11/26読書(1)東野圭吾著「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」(光文社・990円) (2)凪良ゆう著「星を編む」(講談社・1760円) (3)朝井リョウ著「正欲」(新潮社・935円) (4)堂場瞬一著「赤の呪縛」(文芸春秋・9...
続きを読む -
何かを楽しみたい、見つけたいと思いながら過ごしている人っていい顔してるもの
2023/11/26ことば巡礼石川さゆり 久しぶりに会うと、「いい顔してるなあ」とうらやましくなる友人がいる。そういう人は笑顔に屈託がなく、話題が豊富だ。水を向ければ、自分が今打ちこんでいることを、熱く語ってくれる。と同時に、「最近、何か面白いことない?」と、こ...
続きを読む -

みんなのワイン(53) 都農ワイン相談役 小畑 暁
2023/11/26シリーズ自分史果樹栽培の父(下) 県奨励賞 知事の感慨 尾鈴ブドウの生みの親である永友百二。何事も几帳面な方だったらしく、1915(大正4)年から亡くなる前年の82(昭和57)年まで日記をつけていた。都農町史では当時の農業を知る上で貴重な資料とな...
続きを読む -
【日曜論説】延岡市の事故、ミス公表 危機感持ち迅速対応を
2023/11/26きょうの読み物延岡支社長兼論説委員 清水 克彦 延岡市・読谷山洋司市長の定例会見があった17日、開始直前に会見資料とは別に職員から市内医療機関でのワクチン誤接種1件と、職員や受託事業者による人為的事務ミス4件が起きたという資料がまとめて手渡された...
続きを読む -
【数独】11月25日付
2023/11/26毎日脳トレ【問題】web版数独はこちら ...
続きを読む -

ハマス、第2弾の人質解放 イスラエル人ら計17人
2023/11/26国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラエル軍は25日深夜、イスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザで拘束する人質のうち、イスラエル人13人とタイ人4人が解放され、イスラエルに入ったと確認した。24日に続く第2弾の解放。ハマスはこれに先立ち、ガザへの援助...
続きを読む