-

トヨタ、6工場10ライン停止 部品メーカー、愛知で爆発事故
2023/10/17国内外ニュース 主要トヨタ自動車は17日、愛知、三重両県にある6工場10ラインで車両の組み立てを停止していると明らかにした。17日は終日稼働を取りやめる。ばね製品などを手がける中央発条の藤岡工場(愛知県豊田市)で16日に爆発事故が発生し、部品調達に影響が出て...
続きを読む -
霧島演習場 きょうから日米訓練
2023/10/17県内一般ニュースえびの市と鹿児島県湧水町にまたがる陸上自衛隊霧島演習場で17日、日米共同訓練が始まる。計画では25日までの9日間、陸自約700人、米軍約120人、日米の輸送機オスプレイ計8機が参加し、人員・物資の輸送訓練や滑走路の復旧訓練などを実施する。...
続きを読む -

最後まで全力尽くす 技能大会本県代表が決意 宮崎県庁
2023/10/17県内一般ニュース愛知県で開かれる第61回技能五輪全国大会(11月17~21日)と第43回全国障害者技能競技大会(同17~19日)の本県代表計17人の激励式は16日、県庁であった。 佐藤弘之副知事が「これまで培った技を競いあって互いに高め合うことは...
続きを読む -
施工不良計9カ所に 延岡 新県体育館
2023/10/17県内一般ニュース県は16日、天井の一部部材が落下したことで利用停止していた延岡市のアスリートタウン延岡アリーナ(新県体育館)サブアリーナの点検結果を明らかにした。部材が適切な取り付け位置にない施工不良が新たに2カ所見つかったほか、施工中にすでに部材が落下...
続きを読む -
「稼ぐ宮崎市役所」意識 来年度の予算編成方針
2023/10/17県内一般ニュース宮崎市は16日、2024年度の予算編成方針を発表した。普通建設事業を除く各部局の予算要求基準(シーリング)は、過去最大の減額幅となる23年度比18%減に設定。人件費や扶助費など義務的経費の増加に備え、事業の再構築を進める。一方、ふるさと納...
続きを読む -

地域課題解決へ人材育成で連携 宮崎県内4大学
2023/10/17県内一般ニュース県内の宮崎大と南九州大、宮崎国際大、宮崎学園短期大の4大学は、海外の大学と連携してオンラインや仮想空間(メタバース)を活用して交流を図り、グローバルな人材育成を目指す。県内の大学が実施主体となり、文部科学省の「大学の世界展開力強化事業」に...
続きを読む -

プーチン大統領、中国を訪問 習主席と会談へ、対日圧力も
2023/10/17国内外ニュース 主要【北京共同】ロシアのプーチン大統領は17日、中国を訪問した。北京で巨大経済圏構想「一帯一路」の国際会議に出席し、中国の習近平国家主席と18日に首脳会談を開く。プーチン氏の訪中はウクライナ侵攻後初めてで、米欧と対立する中、中国と連携強化を図...
続きを読む -

IT展示会シーテック開幕、千葉 ロボや人工知能、技術を体験
2023/10/17国内外ニュース 主要最新ITの展示会「CEATEC(シーテック)2023」が17日、千葉市美浜区の幕張メッセで開幕した。人手不足の解消につながる遠隔操作ロボットや、生成AI(人工知能)を用いたサービスなど先端技術を体験できる。計684の企業・団体が出展し、2...
続きを読む -

ジャニーズから社名変更 「スマイルアップ」スタート
2023/10/17国内外ニュース 主要ジャニーズ事務所創業者のジャニー喜多川元社長(2019年死去)による性加害問題を受け、社名変更した「SMILE—UP.(スマイルアップ)」が17日付でスタートした。元トップによる性暴力で社会を揺るがした同社は今後、大規模な補償交渉に向き合...
続きを読む -

米大統領、イスラエル訪問へ 18日、紛争拡大抑止協議
2023/10/17国内外ニュース 主要【ワシントン共同】イスラエル訪問中のブリンケン米国務長官は現地時間17日未明、バイデン大統領が18日にイスラエルを訪れると記者団に明らかにした。イスラエル中部テルアビブでネタニヤフ首相と会談し、連帯を改めて表明。イスラム組織ハマスに拉致さ...
続きを読む