-

コスモス 秋風にゆらり 宮崎・生駒高原
2023/10/05県内一般ニュース小林市南西方の花の駅「生駒高原」でコスモスが見頃を迎えている。色鮮やかな約100万本が秋風に揺れ、訪れた観光客を楽しませている。 開花しているのは、ピンクや紫のセンセーションと、オレンジや黄色のキバナコスモスの2種類。4日は家族連...
続きを読む -
小林西高野球部でいじめ 九州大会宮崎県予選を辞退
2023/10/05県内一般ニュース県高野連は4日、小林西高(竹元和寛校長)野球部が宮崎市で開催中の秋季九州大会(第153回九州大会)県予選の準決勝を辞退すると発表した。同校は、部内でのいじめが原因と明らかにした。 学校によると、部員の多くが生活する男子寮で9月中旬...
続きを読む -
アジアプロ野球出場 侍U―24 来月宮崎市合宿
2023/10/05県内一般ニュース県と宮崎市は4日、野球の国際大会・アジアプロ野球チャンピオンシップ2023(11月16~19日、東京ドーム)に出場する24歳以下日本代表「侍ジャパン」が、11月上旬に同市の清武総合運動公園で事前合宿を行うと発表した。参加選手や日程は未定。...
続きを読む -

山下清展 県教委に招待券100枚 宮崎太陽銀行、特別支援学校へ
2023/10/05県内一般ニュース特別展「生誕100年山下清展―百年目の大回想」(宮崎日日新聞社など実行委、UMKテレビ宮崎主催)の開幕を前に、同展を協賛する宮崎太陽銀行は4日、県教委に招待券100枚を贈った。特別支援学校13校に配られる予定。 贈呈式は県庁であっ...
続きを読む -
豚熱ワクチン接種進捗 宮崎県内8・2万頭11・8% 開始1週間
2023/10/05県内一般ニュース県は4日、豚熱の感染予防対策として県内の養豚場で進めているワクチン初回接種の進捗(しんちょく)状況を初めて公表した。開始から約1週間で対象の11・8%に当たる8万2870頭が接種済みとなっている。 接種は9月27日から開始。県家畜...
続きを読む -

不登校、宮崎県過去最多2399人 いじめ認知8000件超 22年度小中生
2023/10/05県内一般ニュース本県の小中学校で2022年度、30日以上欠席した不登校の児童生徒数は過去最多の2399人(前年度比521人増)となったことが4日、文部科学省が公表した問題行動・不登校調査で分かった。高校を加えても過去10年で最多の2870人(562人増)...
続きを読む -

「ジャニーズ」の看板撤去へ 17日付の社名変更前に
2023/10/05国内外ニュース 主要ジャニーズ事務所のジャニー喜多川元社長(2019年死去)による性加害問題で、同事務所は5日、東京都港区の本社ビルから社名の看板を撤去するための準備作業を始めた。同事務所は2日の記者会見で、17日付で社名を変更し「ジャニーズ」の名前をなくす...
続きを読む -
全国高校サッカー県大会7日開幕 日章、日大が軸
2023/10/05学生スポーツサッカーの第102回全国高校選手権県大会は7日、綾町錦原サッカー場などで開幕する。28日までの週末、祝日に6日間開催し、41校39チームが選手権への切符を争う。2年連続出場を狙う第1シード日章学園、今夏の県総体で初優勝した第2シード宮崎日...
続きを読む -

辺野古巡り「代執行」へ国が提訴 福岡高裁那覇支部で弁論
2023/10/05国内外ニュース 主要米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、斉藤鉄夫国土交通相は5日、軟弱地盤改良工事の設計変更を玉城デニー県知事に代わって承認する「代執行」に向け、福岡高裁那覇支部に提訴した。15日以内に口頭弁論が開かれる。国が勝訴すれ...
続きを読む -
日米防衛相会談の要旨
2023/10/05国内外ニュース 詳報木原稔防衛相とオースティン米国防長官の会談の要旨は次の通り。 【トマホーク】 両氏 日本が米国製巡航ミサイル「トマホーク」の導入を1年前倒しし、2025年度から取得する方針で一致。反撃能力(敵基地攻撃能力)の効果的な運用に向け、同...
続きを読む