-
県域JA来年4月設立 全国初の三連合会統合 宮崎
2023/10/03県内一般ニュース県内の全13JAは2日、各所で臨時総会を開き、来年4月1日に全JAを統合した県域JA「宮崎県農業協同組合」を設立することをそれぞれ承認した。設立1年以内にJA宮崎中央会、JA宮崎信連、JA宮崎経済連も合併し、全国初の三連合会統合による県域...
続きを読む -

ベトナム語と中国語対応開始 県警運転免許学科試験
2023/10/03県内一般ニュース県内でも進む国際化に伴い県警は2日から、日本語と英語のみとしてきた運転免許学科試験について、ベトナム語と中国語を含めた対応を始めた。免許取得を目指す当事者からは「宮崎での生活は車がないと不便。母国語で試験を受けられれば運転免許を取得しやす...
続きを読む -

ミサイル備え避難訓練 国、県、市町村は県内初 木城
2023/10/03県内一般ニュース北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイル発射を踏まえ、国と県、木城町は2日、弾道ミサイル発射を想定した住民避難訓練を町役場と周辺で実施した。町民ら約50人が参加。発射された際に取るべき行動などを考えた。 国、県、市町村による訓練は県内では初...
続きを読む -
サザンクロスシステムズ(9月20日)
2023/10/03人事異動▽専務 (常務) 﨑村司 ▽取締役執行役員 (執行役員営業本部長) 河野晋二...
続きを読む -

北海道・大雪山系黒岳で初雪 7合目、ほぼ例年通り
2023/10/03国内外ニュース 主要北海道・大雪山系黒岳(1984メートル)の7合目付近で3日、初雪が確認された。「大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ」を運行するりんゆう観光が確認した。ここ数年ではほぼ例年通り。全国の気象庁の観測地点では今年、初冠雪はまだ確認されていない。 ...
続きを読む -

国債利率、10年ぶり高水準 0・8%、日銀緩和修正で
2023/10/03国内外ニュース 主要財務省は3日、10月に発行する10年物国債の入札で、買い手に支払う利子の割合を示す「表面利率」を9月までの年0・4%から年0・8%に引き上げた。日銀の金融緩和修正に伴い、長期金利が上昇傾向にある市場の実勢を反映した。2013年10月以来、...
続きを読む -

「ブギウギ」視聴率、16・5% NHK朝ドラ、初回放送
2023/10/03国内外ニュース 主要2日に放送が始まったNHK連続テレビ小説「ブギウギ」(総合テレビ)初回の世帯視聴率は、関東地区で16・5%だったことが3日、ビデオリサーチの調査(速報値)で分かった。 前作「らんまん」の初回視聴率は、関東地区で16・1%だった。 ...
続きを読む -

東北サファリパークを家宅捜索 福島県警、飼育員死亡事故で
2023/10/03国内外ニュース 主要福島県二本松市の動物園「東北サファリパーク」で飼育員の加藤健一さん(53)がライオンに襲われ死亡した事故で、福島県警は3日、業務上過失致死容疑で同園を家宅捜索した。監視カメラ映像などから、閉めておくべき、おりの扉が開いていたことが判明して...
続きを読む -

世銀、中国成長率の予測引き下げ 24年は4・4%に、不動産不振
2023/10/03国内外ニュース 主要【ワシントン共同】世界銀行は2日、中国の2024年の経済成長率を4・4%とする予測を発表した。4月時点から0・4ポイント引き下げた。不動産部門の不振や、企業や地方政府の負債の増加などに懸念を示した。 世銀は月内に開く国際通貨基金(IM...
続きを読む -

【県域JA誕生】(上)大改革/農家所得増へ一枚岩
2023/10/03県内特集「体力のあるうちに、しっかり次世代につないでいくJAが必要だ」。県域JA「宮崎県農業協同組合」の来春設立が決まった2日、宮崎市で会見に臨んだJA宮崎中央会会長の栗原俊朗(72)は気を引き締めた。 飼料高騰、燃料高、後継者不足…。農...
続きを読む