-

EU、ウクライナ支援の結束誇示 キーウで域外初外相会合
2023/10/03国内外ニュース 主要【キーウ、ブリュッセル共同】欧州連合(EU)は2日、ロシアの侵攻を受けるウクライナの首都キーウ(キエフ)で、EU域外では初となる外相会合を開いた。ウクライナのゼレンスキー大統領も参加し、加盟27カ国の外相らに「われわれの勝利は皆さんの協力...
続きを読む -

体操日本女子が五輪出場権獲得 世界選手権、予選8位
2023/10/03国内外ニュース 主要【アントワープ(ベルギー)共同】体操の世界選手権第3日は2日、ベルギーのアントワープで女子予選が行われ、日本は団体総合で4種目合計158・497点の8位で4日(日本時間5日)の決勝に進み、昨年3位以内の米国、英国、カナダを除いた上位9チー...
続きを読む -

「立証責任」ジャニーズ事務所に 被害者への迅速な補償が焦点
2023/10/03国内外ニュース 主要ジャニーズ事務所創業者のジャニー喜多川元社長(2019年死去)による所属タレントらへの性加害問題で、同事務所がいかに迅速に被害を補償するかが大きな焦点になっている。9月末時点で325人が求めている補償。2日の記者会見で、11月から開始する...
続きを読む -

ソラシド、エア・ドゥと持ち株会社1年 高橋宏輔社長に聞く
2023/10/03経済企画羽田カウンター一体化 整備集約は来年度見込み ソラシドエア(宮崎市)と北海道を拠点とするAIRDO(エア・ドゥ、札幌市)による共同持ち株会社「リージョナルプラスウイングス」の設立から3日で1年を迎えた。経営統合の現時点での効果や課題...
続きを読む -
この人は、なぜこれを言ってるのかを考えなきゃダメなんですよ
2023/10/03ことば巡礼太田光代 芸能事務所タイタンの代表取締役社長である太田光代は、所属タレントに「集団に迎合しない思考・信念を持って行動してもらうこと」を大切にしている。考え方というものは多様性があるからいいのであって、安易に大勢になびくべきではないと...
続きを読む -
女性特有の悩みに着目
2023/10/03健康歳時記更年期は、性ホルモンの分泌が変化することで起こる。特に女性は閉経が決定打となるが、実はその何年も前から変化は始まっている。体内で女性ホルモンが不足すると、ホルモンの受容体を持つ脳がその変化に対応できず、睡眠や発汗調整に支障が出る。また、筋...
続きを読む -

みんなのワイン(1)都農ワイン相談役 小畑 暁
2023/10/03シリーズ自分史はじめに(上) 世界レベルを目指す 北海道出身の私は、宮崎に縁もゆかりもなかった。それが、都農町の都農ワインに職を得て今年で27年目。この地で妻と出会い、家族ができた。都農には公私にわたって感謝している。1996年に第三セクターとし...
続きを読む -

維新の鈴木宗男氏、ロシア訪問 侵攻後に国会議員で初、処分検討
2023/10/03国内外ニュース 主要ロシア外務省は2日、ルデンコ外務次官が日本維新の会の鈴木宗男参院議員を迎え、会談したと発表した。鈴木氏がモスクワを訪れたもようだ。昨年2月のウクライナ侵攻開始後、日本の国会議員の訪ロは初めてとみられる。維新は今回、必要な届け出が党に提出さ...
続きを読む -

トランプ氏が出廷、弁論開始 資産価値の不正を否定
2023/10/03国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】トランプ前米大統領や一族が、経営する複合企業の資産価値を偽り不正な利益を得たとして東部ニューヨーク州の司法長官に2億5千万ドル(約375億円)の返還を求められた民事訴訟で、ニューヨークの州裁判所で2日に始まった口頭弁論...
続きを読む -

加藤秀俊さん死去 社会学者
2023/10/03国内外ニュース 主要社会学者で評論家としても活躍した加藤秀俊(かとう・ひでとし)さんが9月20日夜、病気のため東京都の病院で死去した。93歳。東京都出身。葬儀は近親者で行った。 1957年、月刊誌に発表した論文「中間文化論」で注目を集めた。大衆文化からメ...
続きを読む