-
現実とフィクションの違いは何かって? フィクションはつじつまが合っていなければならない
2023/09/14ことば巡礼トム・クランシー クランシー(1947~2013年)は「レッド・オクトーバーを追え」などのハイテク軍事スリラーで知られるアメリカのベストセラー作家。該博な知識と詳細なデータを元に現代戦をリアルに描き、アメリカの政府関係者からも絶賛を...
続きを読む -

各国首脳に「妥協」訴え 国連総長、一般討論前に
2023/09/14国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】ニューヨークの国連本部で各国首脳らによる総会一般討論が19日に始まるのを前に、グテレス事務総長は13日、記者会見を開いた。政治的対立を緩和して紛争や気候変動といった国際的な問題に対処するために「妥協するときだ」と訴えた...
続きを読む -

豪サンゴの危機遺産見送り ユネスコ保全審査始まる
2023/09/13国内外ニュース 主要【リヤド共同】サウジアラビア・リヤドで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は13日、自然遺産に登録されているオーストラリアのサンゴ礁グレートバリアリーフの、存続が危ぶまれる「危機遺産」への指定を見送った。登録済み遺産の保...
続きを読む -

農畜水産業の支援継続を 女性起用、子育て政策期待 内閣改造 県民の声
2023/09/13社会news第2次岸田再改造内閣が発足した13日、県民からは豚熱対策や原発処理水の海洋放出に伴う漁業支援など農畜水産業の政策推進とともに、ガソリン価格高騰への対応を求める声が上がった。過去最多に並ぶ5人の女性起用を巡っては、子育て世代が「母親目線」を...
続きを読む -
内閣の基本方針要旨
2023/09/13国内外ニュース 詳報第2次岸田再改造内閣が13日に決定した基本方針の要旨は次の通り。 一、新しい時代にふさわしい経済、社会、外交を創り上げなければならない。先送りできない課題に正面から取り組み、結果を出していく。 一、物価高に直面する国民生活を守るた...
続きを読む -

一流の技学ぶ ラグビー指導会 リーグ・ワン竹内選手ら指導
2023/09/13トピックnews宮崎市でキャンプを行っているラグビー・リーグワン2部の「浦安D―Rocks」は13日、選手が高校生を指導する「ラグビー・クリニック」を同市のアミノバイタルトレーニングセンター宮崎で開いた。ラグビー部に所属する約80人が参加。同市出身で日本...
続きを読む -
岸田首相の会見要旨
2023/09/13国内外ニュース 詳報岸田文雄首相の記者会見要旨は次の通り。 【内閣改造】 「変化を力にする内閣」だ。経済、社会、外交・安全保障の三つを政策の柱として、強固な実行力を持った閣僚を起用した。5人の女性閣僚には、女性ならではの感性、共感力を十分発揮してもら...
続きを読む -

リビアの大洪水、死者5300人 被害「倍になる可能性も」
2023/09/13国内外ニュース 主要【エルサレム共同】国家分裂状態のリビアを襲った大雨による大洪水で、被災地を統治する勢力のシクワート民間航空相は13日、東部デルナでの死者が5300人以上になったと明らかにした。ロイター通信が報じた。被害の全容は分かっておらず、シクワート氏...
続きを読む -

「勇気と感動与える」 鹿児島国体へ本県選手団壮行式
2023/09/13スポーツnow16日から会期前競技が始まる鹿児島国体を前に、本県選手団の結団壮行式が13日、宮崎市の県体育館であった。31競技の選手や監督、コーチら約280人が全力で戦うことを誓った。 選手団の旗手は、全国高校総体テニス男子シングルスで県勢初の...
続きを読む -

首相、経済対策10月策定へ 第2次岸田再改造内閣が発足
2023/09/13国内外ニュース 主要第2次岸田再改造内閣は13日、皇居での認証式を経て発足した。岸田文雄首相は記者会見を開き、物価高対応や構造的な賃上げ、人口減少を乗り越えるための社会改革に向けた経済対策を策定する考えを表明した。月内に柱立てを閣僚に指示し、10月中の取りま...
続きを読む