-

【老舗の流儀・みやざき100年企業】(27)市原呉服店 1907年創業 西都市
2023/09/14経済企画着物文化 後世つなぐ 縁、絆重んじ堅実経営 1907(明治40)年から歴史を紡ぐ市原呉服店(西都市)の創業者・市原長蔵は高知の生まれ。「一旗揚げる」と宮崎に渡り、呉服業と農業を始めた。代々息子たちが店を守り、現社長の義彦(66)は長...
続きを読む -

こだわり雑貨、スイーツ47店 MONOフェア宮崎山形屋 18日まで
2023/09/14経済一般こだわりの雑貨やスイーツを集めた「MONOフェア」は13日、宮崎市の宮崎山形屋新館5階大催場で始まった=写真。口コミや交流サイト(SNS)で話題の商品を女性スタッフが厳選。21回目となる今年は初登場14店を含む47店が並ぶ。18日まで。 ...
続きを読む -

木内さん(沖縄)最優秀賞 若い経営者の主張 九州大会
2023/09/14経済一般九州地区商工会青年部合同研修会(九州商工会連合会など主催)は13日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで始まった。九州・沖縄8県から約千人が参加。「継(つなぐ)舞っちょる九州 友と未来へ」をテーマに交流を図る。14日まで。 ...
続きを読む -
忘れ物防止タグの悪用
2023/09/14健康歳時記キーホルダーのような形をした「忘れ物防止タグ」。スマートフォンなどで操作すると所在不明の持ち物から音が出て、ありかを知らせてくれる便利なグッズだ。 私のスマートウオッチは、「忘れ物防止タグ」のようにスマートフォンと連動しているため...
続きを読む -

共に歩む(42)県地域婦人連絡協議会前会長 谷口由美繪
2023/09/14シリーズ自分史武者小路房子さん 柔和な笑顔示す人生 この自分史では、これまでに巡り合ったすてきな女性たちを紹介してきました。今回もその一人、武者小路房子さんです。 房子さんは文豪・武者小路実篤と結婚、今から105年前の1918(大正7)年...
続きを読む -
現実とフィクションの違いは何かって? フィクションはつじつまが合っていなければならない
2023/09/14ことば巡礼トム・クランシー クランシー(1947~2013年)は「レッド・オクトーバーを追え」などのハイテク軍事スリラーで知られるアメリカのベストセラー作家。該博な知識と詳細なデータを元に現代戦をリアルに描き、アメリカの政府関係者からも絶賛を...
続きを読む -

各国首脳に「妥協」訴え 国連総長、一般討論前に
2023/09/14国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】ニューヨークの国連本部で各国首脳らによる総会一般討論が19日に始まるのを前に、グテレス事務総長は13日、記者会見を開いた。政治的対立を緩和して紛争や気候変動といった国際的な問題に対処するために「妥協するときだ」と訴えた...
続きを読む -

豪サンゴの危機遺産見送り ユネスコ保全審査始まる
2023/09/13国内外ニュース 主要【リヤド共同】サウジアラビア・リヤドで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は13日、自然遺産に登録されているオーストラリアのサンゴ礁グレートバリアリーフの、存続が危ぶまれる「危機遺産」への指定を見送った。登録済み遺産の保...
続きを読む -

農畜水産業の支援継続を 女性起用、子育て政策期待 内閣改造 県民の声
2023/09/13社会news第2次岸田再改造内閣が発足した13日、県民からは豚熱対策や原発処理水の海洋放出に伴う漁業支援など農畜水産業の政策推進とともに、ガソリン価格高騰への対応を求める声が上がった。過去最多に並ぶ5人の女性起用を巡っては、子育て世代が「母親目線」を...
続きを読む -
内閣の基本方針要旨
2023/09/13国内外ニュース 詳報第2次岸田再改造内閣が13日に決定した基本方針の要旨は次の通り。 一、新しい時代にふさわしい経済、社会、外交を創り上げなければならない。先送りできない課題に正面から取り組み、結果を出していく。 一、物価高に直面する国民生活を守るた...
続きを読む