-

「また来られて良かった」土砂崩れ被災 宮崎市内海 日南水産営業再開
2023/04/26トピックnews2021年9月に宮崎市内海で発生した土砂崩れで被災し、休業していた海鮮料理店「日南水産」が、1年半ぶりに営業再開した。一時は閉店を考えたが、飲食店仲間らの後押しを受け再起。建て直した新店舗は待ちわびた客で連日の盛況で、大型連休にはさらなる...
続きを読む -

中国、「反スパイ法」改正可決 定義拡大、締め付け強化へ
2023/04/26国内外ニュース 主要【北京共同】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会の会議は26日、「反スパイ法」の改正案を可決した。中国の通信社、中国新聞社が伝えた。改正でスパイ行為の定義が拡大され、外国人への締め付けが厳しくなることが懸念される。中国での外国...
続きを読む -

夕暮れの山並みや星空楽しむ 高千穂あまてらす鉄道、初の夜間走行
2023/04/26地域の話題高千穂町の旧高千穂鉄道跡で観光用カートを走らせている高千穂あまてらす鉄道は、ゴールデンウイーク(GW)期間中の5月3~5日、初の夜間運行を実施する。通常30分の運行時間を20分長くし、アルコールを含む飲料や菓子を提供。飲食しながら夕暮れの...
続きを読む -

「食」で地域の交流促進 「熱中食堂」1周年で記念イベント
2023/04/26地域の話題小林市で食を通して地域内の交流を促そうと始まった取り組み「熱中食堂」の1周年記念イベントが22日、同市のTENAMUビル2階交流スペースであった。小林西高調理科の生徒が、2人の有名シェフの指導を受けながら調理した料理を市民に提供した。 ...
続きを読む -

【懐かしのあの日】4月26日
2023/04/26懐かしシリーズ日之影バイパス・青雲橋渡り初め 国道218号日之影バイパスの日之影町宮水―八戸間が開通。25日から一般供用が開始された。青雲橋をはじめとして高さ100メートル級の架橋が連続する尾根伝いの道路で、輸送力の向上とともに観光資源としても期...
続きを読む -

感染不安を欠席にせず、特例継続 校長判断、基礎疾患など条件
2023/04/26国内外ニュース 主要文部科学省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に引き下げられた後も、感染不安を理由に学校を休んでも欠席として扱わない特例措置を維持することを決めた。児童生徒に基礎疾患があるといった合理的な理由があると校長が認めることを条件に...
続きを読む -

日本、50年後に8700万人 4割高齢者、56年に1億下回る
2023/04/26国内外ニュース 主要厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は26日、50年後の日本の将来推計人口を公表した。総人口は2056年に1億人を下回り、70年に8700万人になる。20年時点の1億2615万人(実績)から3割減る。70年には65歳以上の高齢者は33...
続きを読む -

Rソックス吉田、6試合連続安打 鈴木、大谷はともに無安打
2023/04/26国内外ニュース 主要【ボルティモア共同】米大リーグは25日、各地で行われ、レッドソックスの吉田は敵地ボルティモアでのオリオールズ戦に「4番・左翼」で出場し、4打数2安打で6試合連続安打とした。複数安打は4試合連続で、チームは8—6で勝った。 カブスの鈴木...
続きを読む -

刑務官10人余り書類送検を検討 名古屋刑務所、受刑者暴行疑い
2023/04/26国内外ニュース 主要名古屋刑務所(愛知県みよし市)で刑務官が受刑者に暴行した事件を巡り、同刑務所が特別公務員暴行陵虐容疑などで、刑務官10人余りの書類送検を検討していることが26日、関係者への取材で分かった。 昨年12月、斎藤健法相が刑務官による暴行を公...
続きを読む -

谷氏「事実しか言っていない」 うな丼発言「適切ではなかった」
2023/04/26国内外ニュース 主要岸田文雄首相は26日の参院本会議で、衆院和歌山1区補欠選挙の応援に訪れた首相が襲撃された事件の報告を受けた後も「うな丼をしっかり食べた」と発言した谷公一国家公安委員長に関し、野党の更迭要求を拒否した。谷氏も内閣府で記者団に「責任を持って職...
続きを読む