-
東京オリパラ観客席再利用 都城の新県陸上競技場
2023/04/15県内一般ニュース感動を再び―。県は2027年に本県で開催予定の国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会(国スポ・障スポ)に向けて整備中の新県陸上競技場(都城市山之口町)で、東京五輪・パラリンピックの競技会場で使われた観客席を使用する。14日からは、県防災...
続きを読む -

TikTok禁止法案を可決 モンタナ州で全米初か、罰金も
2023/04/15国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米西部モンタナ州議会は14日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」について、ダウンロード(DL)を禁止する法案を可決した。運営企業の州内での事業活動も禁じる。米連邦政府や各州の公的端末での利用は禁じら...
続きを読む -

脱炭素が論点、生物多様性保全へ G7環境相会合、札幌で開幕
2023/04/15国内外ニュース 主要先進7カ国(G7)気候・エネルギー・環境相会合が15日、札幌市で開幕した。産業革命前からの気温上昇を1・5度に抑えるパリ協定の目標実現が危ぶまれる中、協調して脱炭素化を加速する意思が示せるかどうかが注目点。世界で劣化が進む生物多様性を回復...
続きを読む -

フランス焼き菓子/小松フランス焼菓子研究所(宮崎市)
2023/04/15スイーツスポット素材や技法にこだわり 扉を開けると、店内には50種類程度の焼き菓子をはじめ、ショーケースにもおいしそうな生菓子が並んでいる。3周年を迎えた宮崎市小松台にある「小松フランス焼菓子研究所」。オーナーパティシエの小松秀信さん(60)が手が...
続きを読む -

ダイハツと直接取引 部品製造・モリタ(宮崎市)
2023/04/15経済一般ドアミラー 完成品「ティア1」県内初 自動車や航空機部品の製造を手がけるモリタ(宮崎市佐土原町、森田邦宏会長)は、ドアミラー製造でダイハツ工業(大阪府)と直接取引する1次サプライヤー(ティア1)になった。4月からの契約で、完成品での...
続きを読む -
東西桜餅の違いは?
2023/04/15健康歳時記桜餅は、元禄時代に江戸・向島の長命寺裏にあった茶店が発祥とされる。同寺は桜の名所で、門番だった山本新六が墓参りのために寺を訪れた人に振る舞ったのが最初という。その後、門前に茶屋を開いたところ、花見客に評判となったそうだ。1824年には、実...
続きを読む -
この世でいちばん大切なことは、自分がどこにいるかではなく、どこへ向かっているかである
2023/04/15ことば巡礼オリヴァー・ウェンデル・ホームズ きょうの言葉は、書店で本にはさんでもらったしおりに印刷されていたもの。これを見たとき、不意を突かれたせいもあって、ちょっとドキッとしてしまった。自分はこれまで、「どこに向かっているか」を意識すること...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 4月15日付
2023/04/15こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -

Hello!ニュース/フィンランドがNATO
加盟 2023/04/15こども新聞Finland became the 31st member of the North Atlantic Treaty Organization on April4.It applied for membership following ...
続きを読む -

翼の向こうへ(11)キャビンアテンダントの仕事
2023/04/15こども新聞飛(ひ)行(こう)機(き)に乗(の)る時(とき)、私(わたし)たちは客室(きゃくしつ)乗務(じょうむ)員(いん)のお世(せ)話(わ)になります。キャビン・アテンダントの頭文(かしらも)字(じ)からCA(シーエー)ともよばれ、乗(じょう)客...
続きを読む