-

30年札幌五輪、実現困難 機運停滞、IOCが方針転換か
2023/04/14国内外ニュース 主要【ジュネーブ共同】札幌市の2030年冬季五輪招致が困難な情勢となっていることが14日、複数の関係者への取材で分かった。東京五輪・パラリンピックを巡る汚職、談合事件の影響で日本の機運が停滞し、札幌市を最有力候補としてきた国際オリンピック委員...
続きを読む -

ドイツ、15日に脱原発が完了 福島事故後、G7で初
2023/04/14国内外ニュース 主要【ベルリン共同】ドイツで15日、東京電力福島第1原発事故を受けて決めた脱原発が完了する。稼働中の最後の原子炉3基が同日夜(日本時間16日朝)、送電網から外れて運転を停止し、国内の原子力発電量はゼロになる。同事故後に脱原発が実現するのは先進...
続きを読む -

延岡「お大師さん」4年ぶり通常開催 市中パレード、物産展も復活
2023/04/14きょうの出来事九州三大春祭りの一つで「お大師さん」の愛称で親しまれる延岡今山大師祭は14日、延岡市の今山大師(野中玄雄住職)と中心市街地で始まった。コロナ禍で自粛していた市中パレードや物産展も復活し、4年ぶりの“通常開催”。16日までの3日間、地域の安...
続きを読む -

遅咲きチューリップ見頃 木漏れ陽のガーデン
2023/04/14トピックnews宮崎市山崎町の国際海浜エントランスプラザの英国式庭園北側にある「木漏れ陽のガーデン」でチューリップが見頃を迎えている。家族連れら多くの市民が訪れ、春の訪れを感じながら散策を楽しんでいる。 約3千平方メートルの敷地内に球根や多年草約...
続きを読む -

【懐かしの昭和】レコードを聴く女性社員(昭和29年)
2023/04/14懐かしシリーズ延岡市・旭化成ベンベルグ工場の休憩室で、レコードの音楽に耳を傾ける女性社員ら。テンポの良い軽快な曲が人気で、仕事の疲れを癒やすのに一役買った。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0985...
続きを読む -

飽和潜水、作業を中止 ダイバー海中活動できず
2023/04/14国内外ニュース 主要沖縄県の宮古島付近で10人が搭乗した陸上自衛隊UH60JAヘリコプターが行方不明となった事故で、自衛隊は14日、深い海での作業を可能にする「飽和潜水」と呼ばれる特殊技術を活用し、海底に残された搭乗者の可能性がある複数人の確認作業を始めた。...
続きを読む -
宮日旗中学硬式野球西日本大会 宮崎市などで15日開幕
2023/04/14学生スポーツ県勢3チーム 上位進出狙う 第9回宮日旗中学硬式野球西日本大会(実行委主催)は15、16、22、23日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎など県内13球場で行う。リトルシニア、ボーイズ、フレッシュ、ヤング、ポニーの5リーグから4...
続きを読む -
南九州ダービー テゲバ闘志 鹿児島と16日アウェー戦
2023/04/14一般スポーツ明治安田J3第7節は15、16日、各地で10試合を行い、18位のテゲバジャーロ宮崎は16日午後1時から、鹿児島と鹿児島市・白波スタジアムで対戦する。南九州ダービーを4試合ぶりの勝利で飾り、復調のきっかけをつかみたい。 課題は明白で...
続きを読む -
日南学 初戦有明(熊本)と 九州高校野球22日開幕
2023/04/14学生スポーツ熊本県で22日に開幕する高校野球の春季九州大会(第152回九州大会)の組み合わせ抽選は14日、熊本県益城町であり、1回戦の対戦カードが決まった。県予選優勝の日南学園は22日午前10時半から熊本市のリブワーク藤崎台球場で、熊本県予選を49季...
続きを読む -

【G7農相会合みやざき】ウエルカムボード作成 倉岡、古城、穆佐小児童
2023/04/14県内一般ニュース4月22、23日に宮崎市で開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)宮崎農相会合の参加者を歓迎しようと、宮崎市・倉岡小と古城小の児童は13日、「ウエルカムボード」を作成した。19~23日、同会合会場となる同市のシーガイアコンベンションセン...
続きを読む