-

外交青書、中国「戦略的挑戦」 ロシア軍事協力「重大な懸念」
2023/04/11国内外ニュース 主要林芳正外相は11日の閣議で2023年版外交青書を報告した。台湾への武力行使を否定しない中国の対外姿勢や軍事動向に関し、法の支配に基づく国際秩序を強化する上で「これまでにない最大の戦略的な挑戦だ」と明記。ロシアと軍事協力を強化させる動きに「...
続きを読む -

きょう衆院4補選告示 物価高、政治とカネ争点
2023/04/11国内外ニュース 主要衆院千葉5区、和歌山1区、山口2区、4区の4補欠選挙が11日、告示される。いずれも与野党対決の構図となる見通し。物価高・少子化対策や「政治とカネ」の問題、防衛力強化に伴う増税方針、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治家との関係などが争...
続きを読む -

2023春 事業継承ファイル~県内事例紹介~1 みそ膳(綾町)
2023/04/11経済企画先代の味、忠実に守る 支援費用、一切かからず 綾町中心部にあり、週末や祝日の昼時は客が途切れることがないラーメン店・みそ膳。ラーメンだけでみそ味を中心に17種類が味わえる。1988(昭和63)年に店を開き、県央エリアでも屈指の人気店...
続きを読む -
そんなに焦らなくてもちゃんと足元に解決策がある
2023/04/11ことば巡礼TAKURO ロックバンドのGLAYで作詞作曲とギターを担当しているTAKUROは、2022年にリリースしたソロアルバムのレコーディングが人生の転機になったと語る。このときTAKUROは外部の情報を遮断してスタジオにこもり、曲作りに...
続きを読む -

一花繚乱(41)医療法人 与州会 柳田病院 理事長 柳田喜美子
2023/04/11シリーズ自分史世界医師会への参加 医学制御し利益還元 日本医師会常任理事を務めた2年間で、2003年に第54回「世界医師会」ヘルシンキ総会、そして2004年に第55回「世界医師会」東京総会に出席した。 まずこの「世界医師会」の設立趣旨と沿...
続きを読む -
県内倒産22年度28件 コロナ関連最多12件
2023/04/11経済一般民間信用調査機関3社(帝国データバンク、東京商工リサーチ、東京経済)は10日、県内の2022年度企業倒産集計(負債額1千万円以上)を発表した。東京商工リサーチ宮崎支店によると、倒産件数は過去最少だった前年度から8件増の28件となった。この...
続きを読む -
性ホルモンと加齢
2023/04/11健康歳時記アンドロゲンやエストロゲンなどの名で知られ、性徴の発現に影響を与える「性ホルモン」。分泌のピークは男女共に20歳代前半で、それ以降少しずつ減少し、40代後半から50代半ばで一気に減ってしまう。 性ホルモンは、さまざまな作用で骨や筋...
続きを読む -
自民得票率45・88% 前回比4ポイント減、無所属候補が躍進
2023/04/10社会news9日に投開票された県議選で、無投票選挙区を除く11選挙区の党派別得票率は、自民が45・88%で最も高かった。前回2019年から4・83ポイント減と15年から2回連続で減少し、5割を割り込んだ。各党の得票率は下落傾向にある一方、無所属は候補...
続きを読む -
日銀新正副総裁会見主なやりとり 物価の安定に力尽くす
2023/04/10国内外ニュース 詳報日銀の植田和男総裁と氷見野良三、内田真一両副総裁の記者会見での主なやりとりは次の通り。 —抱負は。 植田氏 日銀の使命である物価の安定と金融システムの安定の実現に向け、力を尽くす。 氷見野氏 賃金上昇を伴う形で物価安定の目標を...
続きを読む -

中ロの軍事連携に深刻懸念を表明 日本、台湾海峡の安定提起
2023/04/10国内外ニュース 主要日中両政府は10日、東シナ海など海洋に関する問題を関係省庁の局長級らで話し合う「高級事務レベル海洋協議」を東京都内で開いた。日本側は、日本周辺でのロシアとの連携を含む中国の軍事活動活発化に深刻な懸念を表明した。台湾の蔡英文総統の米国訪問な...
続きを読む