-

宮崎県内コロナ警戒 3連休行楽地 感染対策配慮し盛況
2022/07/17県内一般ニュース全国的に新型コロナウイルスの感染者が急増する中、3連休が16日、始まった。県は独自の警報で3段階のうち上から2番目の「医療緊急警報」を発令中。行動要請に関して「混雑した場所などへの外出・移動」の自粛を求めているが、行楽地は大雨から天候が回...
続きを読む -
総雨量各地で200ミリ超引き続き警戒
2022/07/17県内一般ニュース県内は16日、南部を中心に1時間最大45ミリの激しい雨が降った。14日午後10時から降り始めた大雨は16日午前にやみ、総雨量は小林市で277ミリなど各地で200ミリを超えた。気象庁が九州南部や九州北部で発生する可能性があるとの事前予報を出...
続きを読む -
神田さん(大和総研シニアエコノミスト)講師 霧島28日、日南は29日 宮崎政懇7月例会
2022/07/17県内一般ニュース県内は16日、南部を中心に1時間最大45ミリの激しい雨が降った。14日午後10時から降り始めた大雨は16日午前にやみ、総雨量は小林市で277ミリなど各地で200ミリを超えた。気象庁が九州南部や九州北部で発生する可能性があるとの事前予報を出...
続きを読む -

宮崎県警「バイク暴走」に警戒感 少人数、SNSでゲリラ化
2022/07/17県内一般ニュース6月末の土曜日夜、宮崎市中心部で少年2人によるバイク暴走行為が発生した。SNSでの情報拡散などもあり、沿道に若者らが詰めかけ一時騒然となった。県警によると、現在県内で暴走族グループは確認されていない。暴走の形態が集団から、少人数によるゲリ...
続きを読む -
県内新規感染1011人 1日当たり過去2番目
2022/07/17県内一般ニュース県と宮崎市は16日、県内で新たに10歳未満から90代の1011人の新型コロナウイルス感染を確認した。1人当たりの新規感染者数としては、過去2番目に多い。県は基礎疾患のある90代1人が死亡したことも明らかにした。15日時点の病床使用率は28...
続きを読む -
高鍋2位Tへ 全国高校7人制ラグビー
2022/07/17学生スポーツラグビーの第9回全国高校7人制大会は16日、長野県のサニアパーク菅平で48校が出場し開幕した。第1日は16組に分かれて予選プールを実施。本県の高鍋はDプールで報徳学園(兵庫)に0―38で敗れたが、札幌山の手(北海道)戦はFW戸高大翔、廣池...
続きを読む -
男子競泳4百個メ 日大待鳥4位 全九州高校大会
2022/07/17学生スポーツ全九州高校体育大会は16日、熊本県で競泳を行った。県勢は、男子400メートル個人メドレーの待鳥堅太郎(宮崎日大)が4位に入るなど、3個人1団体が入賞。この日は、全国高校総体参加標準記録突破者はいなかった。 (熊本市総合屋内プール)=...
続きを読む -
本県新体操少年女子5位 九州国体
2022/07/17一般スポーツ栃木国体の出場権を懸けた第42回九州ブロック大会は16日、熊本市で新体操少年女子とスポーツクライミングのボルダリングを行った。県勢は両競技に出場し、個人競技を行った新体操少年女子で本県は5位につけている。(記録は最終日に掲載) ...
続きを読む -
日章学園女子が優勝 男子3位 全国高校選手権九州大会ゴルフ
2022/07/17学生スポーツゴルフの全国高校選手権九州大会は15、16日、福岡県宗像市の玄海GCで男女団体戦が行われた。各校4人のうち、各日上位3人のトータル総ストロークで競い、県勢は日章学園の女子が優勝し、男子は3位に入った。いずれも本大会(8月6、7日・栃木)出...
続きを読む -

あすから都市対抗野球 悲願「全国1勝」へ一丸 梅田学園 21日初戦
2022/07/17一般スポーツ松原ら投手陣に安定感 打線 寳田、大森ら期待 社会人野球の第93回都市対抗大会(18日開幕・東京ドーム)に創部17年目の宮崎梅田学園野球部(宮崎市)が3年ぶり2回目の出場を果たす。前回と2018年の日本選手権は1回戦敗退に終わってお...
続きを読む