-
【ことば巡礼】名前を覚えとくのはほんとにすっごく重要
2021/11/04ことば巡礼朝妻一郎 朝妻一郎は音楽出版社フジパシフィック(現フジパシフィックミュージック)の元社長。音楽出版とは音楽作品の著作権管理やプロモーションを行う仕事だ。当然ながら、人気曲を持つ大物アーティストと契約すれば収入は増える。 若き...
続きを読む -

えびの高原で紅葉見頃 行楽客ら楽しむ
2021/11/03トピックnewsえびの市のえびの高原(1200メートル)で、秋の風物詩の紅葉が見頃を迎え、赤や黄色に色づいた木々が、行楽客らの目を楽しませている。 同市・えびのエコミュージアムセンターによると、見頃となるのは例年より1週間ほど遅く、7日ごろまで続...
続きを読む -

新型コロナ 県内警報レベル221日ぶりに「0」
2021/11/03社会news県は3日、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者ゼロは2週間連続。沈静化を受け、県は同日、県独自の警報レベル(0~4)を「警報(1)」から、最も低い「持続的な警戒(0)」に引き下げた。レベル0になっ...
続きを読む -

オンラインで初開催 SO日本 九州・沖縄ブロック大会
2021/11/03スポーツnow知的障害者のスポーツイベント「スペシャルオリンピックス(SO)日本」の九州・沖縄ブロック大会が、本県関係者でつくる実行委によって史上初めてオンラインで開催されている。各県持ち回り開催で、本県を予定した昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響...
続きを読む -

全日本水上スキー選手権で長友さん完全V 3種目と総合制す
2021/11/03トピックnews水上スキーの桂宮杯全日本選手権(10月13~17日・滋賀県)のU―21(21歳以下)で、宮崎市・宮崎商業高2年の長友悠さん(17)が3種目と総合を制し「完全優勝」を果たした。前回2019年のU―17では1部門だけ頂点を逃しており、「今回は...
続きを読む -

幕末から明治初期の文献展示 都城市で「都城県誕生」展
2021/11/03地域の話題「都城県誕生~近代都城の出発」展が28日まで、都城市の都城島津邸で開かれている。都城県置県150周年の記念展。幕末から明治初期の文献を中心とする史料を展示し、近代化が進む中で1年2カ月間存在した都城県の意義を解説している。 米国使...
続きを読む -

【あれから半世紀】左官さん札幌で技術交流
2021/11/03懐かしシリーズ宮崎と北海道を結ぶ“夏枯れ、冬枯れ対策”と技術の交流のため8月上旬、札幌に出張していた宮崎中央左官業共同組合(山内竹之理事長)の一行41人が約3カ月の仕事を終え2日、元気に宮崎空港に帰ってきた。この技術交流は昨年4月、福岡市で開かれた日本...
続きを読む -
春高バレー県大会3日開幕
2021/11/03学生スポーツバレーボールの第74回全日本高校選手権(春高バレー、来年1月5日開幕・東京)県大会は3日、延岡工高体育館などで開幕する。夢舞台を目指し男子29校、女子31校が熱戦を繰り広げる。 男子は初の「春高」を狙う日南振徳と、6連覇を目指す都...
続きを読む -
九州実業団駅伝3日号砲 旭化成4連覇へ充実の布陣
2021/11/03一般スポーツ第58回九州実業団毎日駅伝は3日、北九州市の本城陸上競技場を発着する若松周回コース(7区間、80・2キロ)に、18チームが出場して行われる。本県からは、大会4連覇を目指す旭化成と、初の全国出場を狙う旭化成延岡が出場。オープン参加を除く上位...
続きを読む -
バドミントン日章団体男女V 県高校新人大会
2021/11/03学生スポーツ県高校新人大会は2日、宮崎市の県体育館などでバドミントンとソフトテニスを行った。バドミントンは男女団体があり、日章学園がアベック優勝した。 バドミントン 【男子】 ▽団体1回戦 宮崎学園3―0日南学園、日南振徳3―2聖心ウ...
続きを読む