-

県産焼酎 海外進出に活路 消費低迷コロナ追い打ち
2021/04/11県内一般ニュース6年連続で本格焼酎出荷量全国1位の本県が、海外での販路拡大に力を入れている。人口減少による消費の低迷や酒類の選択肢が増えたことで若者の焼酎離れが加速。さらに新型コロナウイルスの影響で飲食店での消費も落ち込んだためだ。後継者不足から生産の継...
続きを読む -

飲食業者落胆 連休へ懸念 日向・東臼杵「赤圏域」
2021/04/11県内一般ニュース新たに21人の新型コロナウイルス感染が発表された日向・東臼杵圏域は、直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数が28人となり、国の分科会が示す指標でステージ4(爆発的感染拡大)の水準に一気に跳ね上がった。「第4波に一歩入ったという緊張感...
続きを読む -
ワクチン接種日程調整不安 県内26市町村アンケ
2021/04/11県内一般ニュース宮崎日日新聞が実施した県内26市町村への新型コロナウイルスワクチン接種に関する聞き取り調査で、多くの市町村が「日程調整に不安がある」と答えた。5月以降の国からのワクチン配分の詳細が示されていないためで、高齢者の接種後に控える一般向け接種の...
続きを読む -
県内12市町村施設優先 12日ワクチン接種開始
2021/04/11県内一般ニュース65歳以上の高齢者を対象にした新型コロナウイルスのワクチン接種が12日から全国各地で始まる。県内では、同日からの宮崎市を皮切りに、同市以外の7市が4月中に接種開始を予定し、高原、川南町を除く16市町村は5月上旬~中旬になる見通し。県内の6...
続きを読む -
日向・東臼杵「赤圏域」コロナ新規感染26人 変異株疑い計4人
2021/04/11県内一般ニュース県は10日、県内で新たに26人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。また、新たに2人の変異株感染疑いも確認されたと明らかにした。1日の感染者数が25人を超えるのは74日ぶり。県は日向市の繁華街でクラスター(感染者集団)が発生したと...
続きを読む -

宮崎市動物園一筋44年 出口智久さん園長退任
2021/04/11県内一般ニュース宮崎市フェニックス自然動物園の出口智久さん(67)が、同園が開園50周年の節目を迎えた今年3月末、17年余り務めた園長を退任した。1977(昭和52)年に当時の運営会社に入社して以来44年、動物園一筋の人生で、今月からは顧問という新たな立...
続きを読む -
V都農ホーム初戦無観客 九州リーグサッカー
2021/04/11一般スポーツサッカー・九州リーグのヴェロスクロノス都農は10日、新型コロナウイルスの県内での感染拡大を受け、11日に都農町藤見公園陸上競技場で行う今季第3節、川副クラブ(佐賀)戦を無観客試合にすると発表した。チームにとっては今季初のホーム戦。 ...
続きを読む -
夏の甲子園県予選7月開幕 スローガンなど募集
2021/04/11学生スポーツ県高校野球連盟は、第103回全国高校野球選手権宮崎大会(7月10日開幕)の大会パンフレット表紙画とスローガン、始球式の参加者を募っている。 表紙画とスローガンは県内の高校に在学する生徒が対象。表紙画はB3ケント紙で、水彩、ポスター...
続きを読む -
市田(旭化成)男子5000で6位 金栗記念陸上
2021/04/11一般スポーツ陸上の金栗記念選抜中・長距離大会は10日、熊本市のえがお健康スタジアムで男女14種目が行われた。県勢は男子5000メートルの市田孝(旭化成)が13分36秒30で6位、茂木圭次郎(同)は13分37秒71で8位だった。 =上位の...
続きを読む -
九州プリンスリーグ(10日)
2021/04/11学生スポーツ=本県関係分= 福岡ユース4―1日章学園高...
続きを読む