-
コロナワクチン 宮崎市が高齢者接種開始 介護施設入所者ら計55人
2021/04/13県内一般ニュース約3600万人が対象となる、65歳以上の高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン接種が12日、全国で始まった。県内他市町村に先駆けて開始した宮崎市では、一部医療機関のかかりつけ患者や、介護老人保健施設の入所者ら計55人が1回目の接種を受けた...
続きを読む -
F35B情報迅速提供を 県議会 国に意見書提出へ
2021/04/13県内一般ニュース政府が新富町の航空自衛隊新田原基地に最新鋭ステルス戦闘機F35Bを配備する方向で調整している問題で、県議会総務政策常任委員会(野崎幸士委員長、8人)は12日、国に速やかな情報提供を求める意見書案を提出することを全会一致で決めた。15日開会...
続きを読む -
清山氏が立候補意向 来年宮崎市長選、2度目
2021/04/13県内一般ニュース2022年2月5日に任期満了を迎える宮崎市長選に、元県議で医師の清山知憲氏(39)=宮崎市=が立候補する意向を固めたことが12日までに分かった。一部の後援会関係者らに意欲を伝えた。同市長選への立候補の意向が明らかになるのは初めて。清山氏は...
続きを読む -

チェックイン、スマホで楽々 シーガイア公式アプリ導入
2021/04/13経済一般フェニックスリゾート(宮崎市、片桐孝一社長)は、スマートフォン向けの「シーガイア公式アプリ」を導入した。シェラトンのチェックインやレストランの予約もアプリ内で完結。コロナ禍での非接触にも役立ててほしい考えだ。 昨年2月ごろから進め...
続きを読む -

ICT営農支援事業加速 テラスマイル(新富)
2021/04/13経済一般ICT(情報通信技術)を活用した営農支援システムを手掛ける「テラスマイル」(新富町、生駒祐一代表)が、事業拡大を本格化させている。大手ファンドも注目し、新たな増資を実施。人工知能(AI)を使った出荷予測システムを強化するほか、JAグループ...
続きを読む -
【ことば巡礼】すべてのものにノーと言うのって、すごく簡単
2021/04/13ことば巡礼岸田 周三 会社組織で何か新しい企画を立ち上げようとすると、新しいというだけでとりあえず反対する人がいる。 「同様の商品が存在しないのだから、成功するかどうか分からない」「新しい購買層に好まれたとしても、その後の広がりが望め...
続きを読む -
十三まいり
2021/04/13健康歳時記無限の知恵を持つとされる虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)に参拝する十三まいり。数え年13歳になる少年少女の成長を祝う通過儀礼で、かつては旧暦3月13日に行われていた。現在は新暦4月13日ごろに行う。 京都・嵐山にある法輪寺への参拝は...
続きを読む -

新型コロナワクチン、高齢者へ接種開始 宮崎市
2021/04/12社会news約3600万人が対象となる、65歳以上の高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン接種が12日、全国で始まった。県内他市町村に先駆けて開始した宮崎市では、一部医療機関のかかりつけ患者や、介護老人保健施設の入所者ら計55人が1回目の接種を受けた...
続きを読む -

救急車型ドクターカー県立延岡病院で19日始動 県内初
2021/04/12社会news延岡市の県立延岡病院に、県内初となる患者の搬送もできる「救急車型」のドクターカーが導入され、19日から運用が始まる。病院到着前に車内で高度な救急医療を提供し、県北地区全域をカバーする。運用開始に向け、同病院は県北地域の消防や自治体、病院な...
続きを読む -

問題把握し共生へ 県日本・ベトナム友好協会発足
2021/04/12トピックnews県内で暮らすベトナム人約2500人を支援しようと大学教授や弁護士、福祉関係者、ベトナム人有志ら12人は、民間団体「県日本・ベトナム友好協会」を11日発足させた。ベトナム人技能実習生や留学生たちが抱える問題を把握し、交流、相談会の開催、通訳...
続きを読む