-

国文祭・芸文祭 「さきがけプログラム」本格始動
2020/10/17きょうの出来事本県で来年開催される国民文化祭(国文祭)と全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)の「さきがけプログラム」が17日、本格始動した。来年3月までに、県実行委や市町村実行委主催の文化イベント33事業が県内各地で開かれ、来年の両祭本番に向けて機運を盛り...
続きを読む -

「放牧養豚」魅力知って 宮大農学部 今春卒業の有方さん
2020/10/17トピックnews宮崎大農学部を今春卒業した木城町石河内、有方草太郎(ありかた・そうたろう)さん(25)が取り組む放牧養豚が注目を集めている。過密飼育などを避け、快適な環境で家畜を飼育するアニマルウェルフェア(動物福祉)に配慮した飼育方法を取り入れ、8月に...
続きを読む -

門川町フィンガーライムを返礼品に 高級食材「森のキャビア」
2020/10/17地域の話題門川町は、ふるさと納税の返礼品として、産地化を図っていた豪州原産の香酸かんきつ「ミクロシトラス」(通称・フィンガーライム)の出荷を始めた。1キロ3万~10万円の高級食材で、「森のキャビア」とも呼ばれる。安田修町長は「町の特産品として、地域...
続きを読む -

「傘差して間隔」コロナに配慮 小林でウオーキング大会
2020/10/17地域の話題傘を差すことで参加者同士の間隔が広がるよう、新型コロナに配慮したウオーキングイベントは11日、小林市の小林総合運動公園であった。市民ら118人が秋空の下、爽やかな汗を流した。 こばやしウオーキングクラブ(小前一良会長)が「んだもし...
続きを読む -

【あれから半世紀】マッサージ師が老人ホーム慰問
2020/10/17懐かしシリーズ東諸県郡内のマッサージ師などでつくっている郡針灸按師会(小畑公亮会長)は15日、高岡町養護老人ホーム「長寿園」を慰問、入所者の肩をもみほぐしながら世間話の相手になり、親身になっていたわった。 同会会員は体が不自由な人たちだが、社会...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2020/10/17一般スポーツ◇大淀川(16日=18S) ▽A組 (1)黒木幸雄66(7) (2)長谷川五一69(11) (3)前田春夫71(5) G 黒木菊夫、甲斐博72 ...
続きを読む -
【サッカー】MFA2020ユース(U―15)サッカー選手権県大会
2020/10/17学生スポーツ(3、4、9、11日・高原町運動公園) ▽1回戦=太陽宮崎5―1キタキリシマ ▽2回戦=セレソン都城4―2太陽宮崎、アリーバ2―1旭スポーツ、宮崎日大中2―1プログレッソ、セントラル宮崎5―0児湯 ▽準決勝=アリーバ6―1...
続きを読む -
椎葉(宮農高出)60キロ級7位 レスリング全日本大学グレコ選手権
2020/10/17学生スポーツレスリングの全日本大学グレコローマンスタイル選手権は15、16日、東京都の駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で男子の10階級を行い、県勢は60キロ級に出場した椎葉桂己(中大、宮崎農高出)の7位が最高だった。 97キロ級の川崎大輝...
続きを読む -
田中女子800決勝進出 全国中学陸上第1日
2020/10/17学生スポーツ陸上の全国中学生大会第1日は16日、横浜市の日産スタジアムで行われ、200メートルの男子は津田伊万(石川・金石)が21秒84、女子は磯貝唯菜(静岡・笠井)が24秒68で制した。女子走り幅跳びは釣本陽香(奈良・郡山南)が追い風参考で5メート...
続きを読む -
宮工男子400決勝へ 全国高校リレー第1日
2020/10/17学生スポーツ陸上の全国高校大会リレーは16日、横浜市の日産スタジアムで開幕した。県勢は、男子400メートルリレーに出場した宮崎工が予選2組で40秒58をマークし、同組1位で17日の決勝に進んだ。 ...
続きを読む