-
全国高校総合文化祭が香川県で開幕
2025/07/26トピックnews高校生による芸術文化活動の祭典「第49回全国高校総合文化祭(全国高総文祭)」(文化庁など主催)は26日、香川県で開幕した。「文化部のインターハイ」とも呼ばれる大会で、全国から約2万人、本県からは17部門に約280人が参加する。香川県内の9...
続きを読む -
首相退陣要求、地方でも拡大 「辞任必要なし」幹部3人のみ
2025/07/26国内外ニュース 主要共同通信社は、参院選の自民党大敗を受け、党都道府県連の幹部に石破茂首相(党総裁)の進退に関する見解を聞き、調査結果を26日まとめた。回答を得られた43都道府県連の幹部のうち、12人が「辞任するべきだ」と答え、「辞任は必要ない」との回答は3...
続きを読む -
宮崎商業2年連続7度目の優勝 夏の甲子園宮崎大会
2025/07/26スポーツnow第107回全国高校野球選手権宮崎大会最終日は26日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で決勝を行い、宮崎商が4―3で日南学園を逆転で下し2年連続7度目の優勝を果たした。大会2連覇は、1964(昭和39)年の宮崎商以来、61年ぶり。 ...
続きを読む -
日米閣僚、6月に関税交渉で譲歩 対トランプ戦略にコメ輸入提示
2025/07/26国内外ニュース 主要日米が合意した関税交渉で、赤沢亮正経済再生担当相と、ラトニック米商務長官が6月中旬、関税引き下げと引き換えに、目玉として米国への巨額投資に応じる形で決着を図ると一致していたことが26日分かった。複数の関係者が明らかにした。約1カ月後の合意...
続きを読む -
屋外で食事楽しんで 西都市で「サマーナイトガーデン」初企画
2025/07/26地域の話題夏の夜に屋外で飲食を楽しむ「サマーナイトガーデン」(西都市観光協会主催)は22日、西都市のあいそめ広場で始まった。20日まで開催された夏まつりのにぎわいを中心市街地の活性化に生かそうと、初めて開催。仕事帰りの市民や家族連れら多くの人が開放...
続きを読む -
くじら亭落語会が通算100回目の寄席 佐土原図書館で節目の一席
2025/07/26地域の話題くじら亭落語会が落語お披露目会100回目 宮崎市佐土原町を中心に活動する落語グループ「くじら亭落語会」(蓑田仁祉会長)は20日、同町・佐土原図書館で通算100回目の落語会を開いた。2021年から地元の自治公民館や高齢者サロンなどで落...
続きを読む -
【懐かしの昭和】石山観音池にモーターボート(昭和38年)
2025/07/26懐かしシリーズ都城市高城町の石山観音池に4人乗りのモーターボート1隻が導入された。現在、動力付きボートはないが、手こぎや足こぎのボートを楽しめる。...
続きを読む -
【独自】佐世保高1殺害「特別保存」に 長崎家裁、事件の記録3件を対象
2025/07/26国内外ニュース 主要長崎県佐世保市で2014年7月、高校1年だった元少女(26)が同級生の女子生徒=当時(15)=を殺害した事件に関する記録3件を、長崎家裁が事実上の永久保存に当たる「特別保存」の対象としたことが、同家裁への取材で分かった。事件翌年の少年審判...
続きを読む -
25キロ以遠、処理水影響なし トリチウム濃度の70年間予測
2025/07/26国内外ニュース 主要東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、東京大や福島大などの研究チームは原発から25キロ以遠の北太平洋全域で、放射性物質トリチウムの濃度変化をシミュレーションした結果をまとめた。地球温暖化による海洋循環の変化などを加味して2023年の...
続きを読む -
バスケット三股女子3連覇 第76回県中学総体
2025/07/26学生スポーツ第76回県中学校総合体育大会最終日は25日、宮崎市総合体育館などで2競技を行い、バスケットボールは男子の五十市が6年ぶり、女子は三股が3年連続で頂点に立った。ハンドボール男子は加納クラブが初の栄冠に輝き、女子は小林が43年ぶりの優勝を飾っ...
続きを読む