-
24年の日本人平均寿命、横ばい 女87・13歳、男81・09歳
2025/07/25国内外ニュース 主要2024年の日本人の平均寿命は女性が87・13歳、男性が81・09歳となり、前年比で横ばいだったことが25日、厚生労働省公表の簡易生命表で分かった。女性は0・01歳縮み、男性は変わらなかった。国別で女性は40年連続1位。厚労省担当者は「心...
続きを読む -
「選手ファースト」で暑熱対策 高校総体陸上、薄暮に競技
2025/07/25国内外ニュース 主要中国5県を中心に開催される全国高校総合体育大会は25日、広島市で陸上が始まり、選手の健康を猛暑から守ることを第一に、一部の種目では暑さが和らぐ夕方以降に実施するなど熱中症防止の対策が取られた。 陸上の会場ではレース後に冷水を体にかけら...
続きを読む -
タイの怒りと不安、避難所殺到 負傷兵に献血、高まる愛国心
2025/07/25国内外ニュース 主要【ガンタララ共同】カンボジアからの攻撃で民間人に死傷者が出たタイ東北部の住民が、怒りと不安が入り乱れる感情を吐き出した。「市民を狙うなんて信じられない。一線を越えた」。避難所は国境地域から逃れた住民であふれ、戦闘長期化を懸念する声も。地域...
続きを読む -
7月25日の株価
2025/07/25株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
お盆期間の予約、360万席 JR各社、前年より微増
2025/07/25国内外ニュース 主要JR旅客6社は25日、お盆期間に当たる8月8〜17日の新幹線、在来線の指定席予約(7月24日時点)が、前年比1%増の360万席だと発表した。混雑のピークは下りが9日、上りが16〜17日の見込み。山形新幹線は車両故障に伴う減便が続き、8月か...
続きを読む -
新たなにぎわい創出の拠点に 新富のチャレンジショップがグランドオープン
2025/07/25地域の話題新富町と町商工会が同町三納代の国道10号線沿いで整備を進めてきたチャレンジショップがトレーラーハウスなどの設置を終え、20日にグランドオープンした。創業支援や新たなにぎわい創出の拠点として期待される。 チャレンジショップは町が20...
続きを読む -
「下水流棒踊」復活へ 都城・志和池小児童ら稽古、27日に披露
2025/07/25地域の話題伝統の灯を守りたい―。都城市・志和池小(瀬之口忠二校長、313人)の5、6年生は、踊り手が足りずに昨年中止になった地域の下水流棒踊を復活させようと稽古に励んできた。27日夜に水流神社境内の夏祭り「六月灯」で稽古の成果を披露。児童たちの思い...
続きを読む -
傷癒えぬ地元、怒り今も 和歌山毒カレー事件から27年
2025/07/25国内外ニュース 主要和歌山市の夏祭り会場で4人が死亡、63人が急性ヒ素中毒になった毒物カレー事件から25日で27年となった。林真須美死刑囚(64)の判決は2009年に確定したが、裁判で詳しい動機は明らかにならず、本人は無罪を主張。被害者は今も「怒りは薄れない...
続きを読む -
【懐かしの昭和】南郷-都井の海岸道路開通(昭和38年)
2025/07/25懐かしシリーズ現在の国道448号に当たる日南海岸道路が、旧南郷町から串間市都井岬まで開通した。宮崎市から同岬まで5時間だった所要時間が、3時間半に短縮された。...
続きを読む -
「石破降ろし」自民で拡大 青年局、執行部に辞任要求
2025/07/25国内外ニュース 主要自民党内で25日、参院選大敗後も続投を表明した石破茂首相に退陣を迫る「石破降ろし」の動きが広がった。中曽根康隆青年局長は森山裕幹事長と党本部で面会し、選挙の総括後に首相ら党執行部に責任を取るよう申し入れ、事実上辞任を要求した。一方、首相は...
続きを読む