-

特殊ポンプ製造工場起工 宮崎日機装、21年操業へ
2019/09/27経済一般宮崎日機装(宮崎市高岡町、西脇章社長)のインダストリアル工場(産業用特殊ポンプ製造工場)の起工式は26日、宮崎市高岡町の宮崎ハイテク工業団地であった。親会社の日機装(東京、甲斐敏彦社長)が進める生産、開発拠点の再編の一環で、東村山製作所(...
続きを読む -
バイオマス収益で再造林 林地残材運搬費を助成へ
2019/09/26トピックnews県は10月から、伐採跡地への再造林を確約する山林所有者らに、山に放置されてきた林地残材を木質バイオマス発電施設まで運搬する経費の助成事業を始める。バイオマス資源によって生み出された収益を分配することで、年間100ヘクタール以上の再造林が可...
続きを読む -

延岡竜巻でボランティア 産業開発青年隊ががれき除去
2019/09/26社会news台風17号による竜巻被害を受けた延岡市夏田町のビニールハウスで25日、県産業開発青年隊(宮崎市清武町)の隊員37人がボランティアで復旧作業に当たった。鉄骨類の仕分けや土壌のがれき除去などに黙々と取り組んだ。 参加したのは18~30...
続きを読む -

住民の手でヒガンバナ復活 都城・江平地区
2019/09/26地域の話題都城市高崎町・江平小(鶴山匡文校長、48人)の校庭にあるふれあい公園「江楽園」のヒガンバナが満開となっている。20年ほど前に植えられたが、木や下草が茂って咲かなくなり、忘れられていた。地区住民らが整備を始めた5年前から徐々に開花、今年は完...
続きを読む -

交流は第二の治療 がん共同勉強会が活動10年
2019/09/26地域の話題宮崎市のNPO法人・宮崎がん共同勉強会(押川勝太郎理事長)が今年、活動10年を迎えた。1人の医師と患者数人で始まった勉強会は、今では県内外から大勢の患者や家族が訪れる。参加者は治療法などの知識を身に付けながら交流し、病気との向き合い方や生...
続きを読む -
28日に競泳競技 県中学秋季大会
2019/09/26学生スポーツ県中学秋季大会先行競技の競泳は28日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園水泳場で行う。 8月のJOCジュニアオリンピックカップ夏季大会で男子13、14歳50メートル自由形9位の松井理宇(宮崎大付)は、同種目と100...
続きを読む -
成松3位 九州シニアゴルフ第1日
2019/09/26一般スポーツゴルフの第49回九州シニア選手権は25日、宮崎市の宮崎レイクサイドGC(6688ヤード、パー72)で開幕した。第1ラウンドが行われ、県勢は成松和幸(フェニックス)が2アンダーの70で回り、首位と1打差の3位と好発進した。 本田豊明...
続きを読む -
日本スポーツマスターズ
2019/09/26一般スポーツ=記録は本県関係分= ◇ボウリング(岐阜県多治見パークレーンズ) ▽男子2人チーム戦(1人6ゲーム) (52)宮崎B2067点 (63)宮崎A1762点 ▽同4人チーム戦(1人6ゲーム) (31)宮崎3764点 ▽女...
続きを読む -
地域スポーツ(2019年9月26日付)
2019/09/26スポアゲ地域スポーツきりしま ◇令和元年南九州高等学校女子ソフトボール大会(14~16日・都城市母智丘公園多目的広場) 昭和学園(大分)25―1国分中央(鹿児島)、都城東10―1熊本国府(熊本)、宮崎日大19―0国分中央、熊本国府6―3鹿屋女子(鹿...
続きを読む -
県勢本大会逃す ハンド日本選手権九州予選
2019/09/26一般スポーツハンドボールの日本選手権九州予選は22、23日、鹿児島県霧島市隼人体育館などであった。県勢は男子の宮崎フェニックスが代表決定戦で、女子のHC宮崎は予選リーグで敗れ、本大会出場はならなかった。 =本県関係分= 【男子】予選リーグ...
続きを読む