-
赤沢氏、8回目関税交渉へ 米側の譲歩に疑問視も
2025/07/21国内外ニュース 主要赤沢亮正経済再生担当相は米東部時間21日午前(日本時間同日深夜)、8回目の関税交渉に臨むためワシントン近郊の空港に到着した。石破茂首相は21日の記者会見で「関税ではなく投資という考え方で、日米双方にとって利益となる合意を実現する」と強調。...
続きを読む -
トランプ政権、発足から半年 歯止め役不在、内政外交一変
2025/07/21国内外ニュース 主要【ワシントン共同】第2次トランプ米政権は20日、発足半年を迎えた。大統領職と議会を共和党が握る権力基盤の強さを武器に、不法移民追放や政府規模の縮小、米国第一主義などで内政や外交を一変させた。歯止め役は不在で政権の「独壇場」が続き、野党民主...
続きを読む -
野党、首相続投を批判 「民意無視の居座り」
2025/07/21国内外ニュース 主要参院選での与党大敗を受け、野党幹部は21日、続投を表明した石破茂首相の対応を批判し、自民党との対決姿勢を強めた。立憲民主党の野田佳彦代表は「民意を無視して居座り続けるのか。説得力があまりにもなさ過ぎる」と指摘。国民民主党の玉木雄一郎代表は...
続きを読む -
7月21日の結果 夏の甲子園宮崎大会
2025/07/21学生スポーツ◇準々決勝 日南学園 14−4 宮崎南(7回コールド) 宮崎商業 4−3 延岡工業...
続きを読む -
日南駅前花壇でおもてなし 「国スポ・障スポ」へ向け市民らアイデア
2025/07/21トピックnews日南市・JR日南駅前の花壇のデザインを検討し、リニューアルするための、第1回コミュニティーガーデン講座は15日、同駅と市総合運動公園体育館であった。市民や関係者ら約50人が現地見学で課題を探り、意見を出し合った。 2027年の「日...
続きを読む -
命守るため平和維持を 空襲に遭遇した山路さんが講話
2025/07/21トピックnews宮崎市の宮崎西中(押川幸廣校長、497人)は15日、戦争体験者から当時の記憶を受け継ぐ平和学習を開いた。旧佐土原町で空襲に遭遇した山路凱民よしたみさん(84)=同市佐土原町下田島=が講話。「一番大切なものは命。若い皆さんの力で平和を維持し...
続きを読む -
【懐かしの昭和】秋田犬展覧会(昭和44年)
2025/07/21懐かしシリーズ宮崎市で開かれた国の天然記念物・秋田犬の展覧会。県内外から76匹が参加し、体格や毛並みの優秀さを競った。現在も保存会県支部が毎年開催している。...
続きを読む -
体操本県成年男子V 九州国スポ
2025/07/21一般スポーツ滋賀国民スポーツ大会(国スポ)の出場権を懸けた九州ブロック大会は20日、長崎県などで3競技を行った。県勢は体操成年男子が頂点に立ち、本大会出場権を手にした。 このほか、カヌー・スプリントは成年女子カヤックシングルの谷口夢結(デンソ...
続きを読む -
競泳男子 川添(富島)2位 全九州高校体育大会
2025/07/21学生スポーツ全九州高校体育大会の競泳第3日は20日、宮崎市のパーソルアクアパーク宮崎で男女12種目の決勝などを行った。県勢は、男子100メートル自由形の川添恵太郎(富島)が51秒81の2位で標準記録を突破し、全国大会への出場権を獲得した。また、女子1...
続きを読む -
サンシャインズ大分に敗れる
2025/07/21一般スポーツ野球独立リーグ・九州アジアリーグの宮崎サンシャインズは20日、佐伯市の佐伯中央病院スタジアムで大分と対戦し、1―14の七回コールドで敗れた。通算9勝36敗。 サンシャインズは登板した4人の投手が踏ん張りきれず、12長短打を浴び14...
続きを読む