-
米大統領、長距離兵器を否定 「モスクワは攻撃するな」
2025/07/16国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は15日、ロシアによる侵攻が続くウクライナに対し、モスクワに届くような長距離兵器の供与は検討していないと述べた。ウクライナのゼレンスキー大統領に「モスクワを攻撃するべきではない」とくぎを刺した。トランプ氏...
続きを読む -
住宅に首切断女性遺体、息子逮捕 殺人容疑「母を殺した」、兵庫
2025/07/16国内外ニュース 主要兵庫県西宮市甲陽園日之出町の住宅で15日夜、首が切断された住人女性の遺体が見つかり、西宮署は同日、殺人の疑いで同居する息子の無職小林亮容疑者(36)を逮捕した。死亡したのは母亨子さん(67)。捜査関係者によると、署員が2階の部屋のベッド上...
続きを読む -
SNS、参院選で主張や政策理解に活用 宮日新聞SNS特報班
2025/07/15社会news20日投開票の参院選に合わせ、宮崎日日新聞は通信アプリLINE(ライン)の「SNS特報班 あなたの疑問、宮日が調べます」を通じ、「選挙でのSNS活用」をテーマにしたアンケート調査を実施した。活用するとした人の多くが、候補者や政党への理解を...
続きを読む -
米の対ロシア関税、実効性低いか 米はロシア経済に「劇的な影響」
2025/07/15国内外ニュース 主要【ワシントン、キーウ共同】トランプ米大統領は14日、ロシアが50日以内にウクライナとの停戦合意に応じなければ厳しい制裁関税を課すと警告した。CNNテレビによると、ロシアからの輸入品に対して100%の関税をかけ、ロシア産原油を購入した第三国...
続きを読む -
7月15日の株価
2025/07/15株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
米「モスクワを攻撃できるか」 ウクライナに質問と報道
2025/07/15国内外ニュース 主要【キーウ共同】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は15日、トランプ米大統領がウクライナのゼレンスキー大統領に、米国が長距離兵器を供給した場合「モスクワを攻撃できるか」と尋ねていたと報じた。2人による4日の首脳会談について説明を受けた複数の...
続きを読む -
宮崎県内高校生が地元の課題を取材 「学生プレス」2年目始動
2025/07/15トピックnews高校生記者が本県の課題と施策を取材し、宮崎日日新聞に掲載する「学生プレスプロジェクト」の2年目が15日、始動した。新規の「女性活躍推進」は県立3校の新聞部員が担当、継続の「出逢い・子育て応援」は私立3校が初めて挑戦する。同日は都城市の都城...
続きを読む -
保安検査トラブルで空港混乱 計20便に最大3時間遅れ
2025/07/15きょうの出来事宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港で15日午前7時半ごろ、全日空の地上係員が保安検査を受けずに危険物の所持が制限されるエリア内に立ち入った。国土交通省宮崎空港事務所によると、安全確認のため乗客らの保安検査をやり直すなどしたため、発着便計20便...
続きを読む -
防衛白書要旨
2025/07/15国内外ニュース 詳報2025年版防衛白書の要旨は次の通り。 【安全保障環境】 国際社会は戦後最大の試練の時を迎え、新たな危機の時代に突入しつつある。課題はインド太平洋地域で特に際立っており、将来、さらに深刻さを増す可能性がある。 【中国】 中...
続きを読む -
遺言作成、PCやスマホで 自筆見直し、法制審部会が試案
2025/07/15国内外ニュース 主要自筆を原則とする遺言の見直しを議論する法制審議会(法相の諮問機関)の部会が15日、中間試案を取りまとめた。パソコンやスマートフォンで作成できる「デジタル遺言」創設の複数案を提示。相続への関心が高まる中、電子機器の活用を進める。意見公募を経...
続きを読む