-
訪日客2千万人を最速突破 4〜6月の消費額は2・5兆円
2025/07/16国内外ニュース 主要政府は16日、2025年上半期に日本を訪れた外国人客が前年同期比21・0%増の推計2151万8100人で、年2千万人を最速で突破したと発表した。6月は前年同月比7・6%増の337万7800人で、6月としては過去最多。4〜6月に訪日客が宿泊...
続きを読む -
Xで党首言及の投稿、神谷氏最多 石破氏2位、参院選序盤分析
2025/07/16国内外ニュース 主要参院選序盤までに政党や政治団体の党首がX(旧ツイッター)で言及された投稿(ポスト)数を民間企業の分析サービスで調査した結果、参政党の神谷宗幣代表が最多だったことが16日、分かった。自民党総裁の石破茂首相が2位、れいわ新選組の山本太郎代表が...
続きを読む -
G20財務相会議、17日に開幕 共同声明の採択焦点
2025/07/16国内外ニュース 主要日米欧の先進国に新興国を加えた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が17日、南アフリカで開幕する。世界経済の見通しや国際課税などが主なテーマとなる見通しだ。トランプ米政権は8月1日から世界各国に高関税措置を課すと通告し、交渉期...
続きを読む -
クマ目撃で女子ゴルフ中止、宮城 17日の国内ツアー
2025/07/16国内外ニュース 主要女子ゴルフの国内ツアー、明治安田レディースを主催する日本女子プロゴルフ協会は16日、会場の宮城県富谷市の仙台クラシックゴルフ倶楽部でクマの目撃情報が同日あったため17日の競技を中止にすると発表した。協会によるとクマ出没が原因でレギュラーツ...
続きを読む -
延岡市長選、3候補が横一線 投票先未定は3割 電話世論調査
2025/07/16県内一般ニュース前市長の任期途中の辞職に伴う20日投開票の延岡市長選について、宮崎日日新聞とJX通信社(東京)は13、14日に市内有権者を対象に電話世論調査を実施し、取材を加味して情勢を分析した。いずれも無所属新人の元市議・吉本靖氏(67)、元県議・後藤...
続きを読む -
コロナ薬250万人分廃棄 国購入、2400億円相当
2025/07/16国内外ニュース 主要国が医療機関などに無償提供するために購入した新型コロナウイルス感染症の飲み薬約250万人分が、使用期限を迎え、昨年度に廃棄されたことが16日、厚生労働省への取材で分かった。購入額は明らかにしていないが、現在の薬価で成人軽症患者の標準的な使...
続きを読む -
断続的に噴火噴煙400メートル 新燃岳活動継続
2025/07/16県内一般ニュース霧島連山・新燃岳(1421メートル)は15日、噴火活動が継続した。噴煙は午後2時ごろに火口から約400メートルまで上がった。6月以降、断続的に噴火が確認されており、気象庁は噴火警戒レベル3を継続。火口から半径3キロで大きな噴石、2キロで火...
続きを読む -
SNS、参院選で主張や政策理解に活用 宮日新聞SNS特報班
2025/07/16県内一般ニュース20日投開票の参院選に合わせ、宮崎日日新聞は通信アプリLINE(ライン)の「SNS特報班 あなたの疑問、宮日が調べます」を通じ、「選挙でのSNS活用」をテーマにしたアンケート調査を実施した。活用するとした人の多くが、候補者や政党への理解を...
続きを読む -
【2025参院選 宮崎】候補者を追う(上) 物価高対策
2025/07/16県内特集消費減税巡り主張対立 参院選が終盤を迎えた。宮崎選挙区(改選数1)の候補者たちは、遊説先で誰に何を訴えているのか。動きを追った。 ▽ 今回の大きな争点の一つが、物価高対策としての...
続きを読む -
保安検査トラブルで空港混乱 計20便に最大3時間遅れ
2025/07/16県内一般ニュース宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港で15日午前7時半ごろ、全日空の地上係員が保安検査を受けずに危険物の所持が制限されるエリア内に立ち入った。国土交通省宮崎空港事務所によると、安全確認のため乗客らの保安検査をやり直すなどしたため、発着便計20便...
続きを読む