-
万博来場者639万人、増加顕著 開幕2カ月、菌検出トラブルも
2025/06/13国内外ニュース 主要大阪・関西万博は13日、開幕2カ月を迎えた。来場者数(速報値)は12日時点で累計639万3千人となり、日を追うごとに増加傾向が目立ってきた。入場券の販売枚数は6日時点で計1344万1千枚。直近4週間で206万4千枚を販売するなど売り上げが...
続きを読む -
金融庁、損保ジャパンに報告命令 最大1750万件の漏えい問題で
2025/06/13国内外ニュース 主要損害保険ジャパンの顧客情報が外部からの不正アクセスにより最大約1750万件漏えいした恐れがある問題で、金融庁が同社に対し保険業法に基づく報告徴求命令を出したことが、13日分かった。不正アクセスが起きた原因の分析や再発防止に向けた取り組みを...
続きを読む -
「水泳の日」宮崎県開催PR 岩崎さんら知事表敬
2025/06/13県内一般ニュース水泳体験のイベント「水泳の日2025・宮崎」(日本水泳連盟など主催)は10月26日、宮崎市錦本町のパーソルアクアパーク宮崎(県プール)で開く。オリンピアンやパラリンピアン、日本代表選手らが講師を務める体験教室などがある。 「水泳の...
続きを読む -
空き教室活用し不登校児サポート 宮崎県教委、支援員配置に一部補助
2025/06/13県内一般ニュース県教委は本年度から、空き教室を活用し学校内で不登校の児童生徒をサポートする「校内教育支援センター」への支援員配置に対し、必要な経費の一部を補助する取り組みを始めた。県内でも不登校が年々増加する中、一人一人に支援が行き渡るよう対策を強化する...
続きを読む -
新田原機墜落 T4 13日以降飛行再開 機体、操縦者に安全対策
2025/06/13県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地所属のT4練習機墜落事故を巡って、防衛省は12日、同基地所属を含めた運用を見合わせていた同型機について13日以降、安全対策を終えた機体と操縦者から飛行再開すると明らかにした。 同省航空幕僚監部によると、...
続きを読む -
県入庁獣医師7年で過去最多 官学で「やりがい」PRに力
2025/06/13県内一般ニュース深刻化する県職員の獣医師不足に対応するため、官学で人材を確保・育成する取り組みが行われている。県は昨年度から待遇を改善し、過去7年で最多となる11人が採用された。宮崎大農学部獣医学科は今年4月、県への就職を前提とする「地域枠」の初の入学者...
続きを読む -
宮崎県内 週末警報級大雨の恐れ
2025/06/13県内一般ニュース県内は14日から15日にかけて、北上する梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で大気が不安定となり、警報級の大雨となる恐れがある。これまでの大雨で地盤が緩んでいる場所があり、宮崎地方気象台は土砂災害への警戒を呼びかけている。 ...
続きを読む -
テゲバ 勢い止められるか 14日ホーム 首位大阪戦
2025/06/13一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎(3位)は14日の第16節、新富町・いちご宮崎新富サッカー場で、首位のFC大阪と対戦する。前節に続きホーム戦のテゲバは、トップ独走を図る相手の勢いを止め、J2自動昇格圏(1、2位)に近づきたい。 テゲ...
続きを読む -
県勢 延岡、宮崎挑む 中学硬式野球日本選手権九州予選
2025/06/13学生スポーツ日本リトルシニア中学硬式野球協会九州連盟が主催する第53回日本選手権九州予選大会兼第20回宮崎市長杯の決勝トーナメントは14、15、21、22日、宮崎市のアイビースタジアムなどで行われる。県勢2チームを含む16チームが出場。優勝、準優勝チ...
続きを読む -
日南学園高が全日本出場へ 九州U-18フットサル
2025/06/13学生スポーツサッカー・フットサルの第12回九州U-18大会は7、8日、大分県別府市のべっぷアリーナであった。本県の日南学園高が代表決定戦で八重山商工高(沖縄)に6-1で勝利し、全日本U-18選手権大会(7月31日~8月3日・静岡県)の出場権を獲得した...
続きを読む