-
日鉄買収で「米国が黄金株保有」 トランプ大統領が明言
2025/06/13国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は12日、日本製鉄の米鉄鋼大手USスチール買収計画を巡り、経営上の重要事項に拒否権を持つ黄金株を「米国が保有し、大統領がコントロールする」と明言した。取引完了後も一定程度経営に関与できることを強調したとみ...
続きを読む -
トランプ氏「大規模な紛争」警告 イラン核施設攻撃の数時間前
2025/06/13国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は、イスラエルがイラン核施設攻撃に踏み切る数時間前の12日、イスラエルの軍事作戦が近くあり得るとの認識を示し、中東地域で「大規模な紛争」が起きる恐れがあると警告していた。 トランプ氏はイランとの衝突を...
続きを読む -
インド機、離陸30秒後に墜落か 240人超死亡、1人生存
2025/06/13国内外ニュース 主要【ニューデリー共同】インド西部アーメダバードでエア・インディアの旅客機(乗客乗員242人)が墜落した事故で、地元メディアは12日、監視カメラの映像を基に離陸約30秒後に墜落したと報じた。エア・インディアは13日、乗客乗員241人が死亡し、...
続きを読む -
政府、海外研究者受け入れ強化へ 1千億円規模、基金も活用
2025/06/13国内外ニュース 主要政府は海外の優秀な研究者受け入れを戦略的に進めるため、政府全体で1千億円規模の予算を投入する施策を取りまとめる。13日に発表する。大学ファンド(基金)の運用益も活用する。科学予算の削減を進めるトランプ政権下で米国から研究者が流出する状況を...
続きを読む -
県入庁獣医師7年で過去最多 官学で「やりがい」PRに力
2025/06/12トピックnews深刻化する県職員の獣医師不足に対応するため、官学で人材を確保・育成する取り組みが行われている。県は昨年度から待遇を改善し、過去7年で最多となる11人が採用された。宮崎大農学部獣医学科は今年4月、県への就職を前提とする「地域枠」の初の入学者...
続きを読む -
「水泳の日」宮崎県開催PR 岩崎さんら知事表敬
2025/06/12スポーツnow水泳体験イベント「水泳の日2025・宮崎」(日本水泳連盟など主催)は10月26日、宮崎市錦本町のパーソルアクアパーク宮崎(県プール)で開く。オリンピアンやパラリンピアン、日本代表選手らが講師を務める体験教室などがある。 「水泳の日...
続きを読む -
宮崎県内 週末警報級大雨の恐れ
2025/06/12トピックnews県内は14日から15日にかけて、北上する梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で大気が不安定となり、警報級の大雨となる恐れがある。これまでの大雨で地盤が緩んでいる場所があり、宮崎地方気象台は土砂災害への警戒を呼びかけている。 ...
続きを読む -
核ごみ施設受け入れゼロ 全国47知事アンケート
2025/06/12国内外ニュース 主要原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場に関する共同通信社の47都道府県知事アンケートで、福島、島根、鹿児島などの13人の知事が、最終処分場受け入れや3段階の選定調査に「どちらも反対」との回答を選んだことが12日、分かった...
続きを読む -
6月12日の株価
2025/06/12株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
インドで墜落240人超死亡 1人生存、地上でも多数犠牲か
2025/06/12国内外ニュース 主要【ニューデリー共同】インド西部グジャラート州アーメダバードで12日、エア・インディアの旅客機が空港を離陸直後に付近の住宅地に墜落、炎上した。英ロンドン近郊のガトウィック行きで、乗客乗員は242人。ロイター通信によると240人以上が死亡、英...
続きを読む