-
老朽の宮崎・高岡署 国富移転計画基本構想 事業費65億円
2025/06/19県内一般ニュース老朽化が著しく、たびたび浸水被害に見舞われてきた高岡署(宮崎市高岡町)を「宮崎西警察署(仮称)」として、国富町運動公園(国富町本庄)の一角へ移転新築する計画について、県警は18日、整備事業費として約65億8千万円を見込んでいることを明らか...
続きを読む -
家族にヤングケアラー1.8% 宮崎県調査終了、支援強化へ
2025/06/19県内一般ニュース県は18日、日常的に家族の介護や家事を過度に担う子どもや若者を指す「ヤングケアラー」について、18歳以上の県民を対象とした実態調査の結果を公表した。「家族・親族にヤングケアラーがいる」と答えたのは1・8%、「友人・知人やその子どもらにいる...
続きを読む -

大谷、2試合連続無安打 ドジャース5連勝、カブス中止
2025/06/19国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米大リーグは18日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのパドレス戦に「1番・指名打者」で出場し、4打数無安打だった。今季3度目の2試合連続無安打。チームは4—3でサヨナラ勝ちし、連勝を5に伸ばした。 鈴...
続きを読む -

本紙「窓」面で20日から新連載 「人生は、行き当たりばったり」細見 潤さん精神科医
2025/06/19県内一般ニュース「窓」面のシリーズ自分史は20日付から、精神科医(ウエルフェアみやざき総合研究所所長)の細見(ほそみ)潤(じゅん)さん(74)=宮崎市=の「人生は、行き当たりばったり」を掲載します。 細見さんは1950(昭和25)年、宮崎市生まれ...
続きを読む -
日向の民家にPCB廃棄物 宮崎県、初の特措法代執行
2025/06/19県内一般ニュース県は18日、日向市の民家の駐車場から、人体に有害な高濃度ポリ塩化ビフェニール(PCB)を含む所有者不明の電気機器(コンデンサー)が見つかったと明らかにした。PCBが流出して周辺住民へ影響が及ぶ可能性もあるため、県は初めてPCB特措法に基づ...
続きを読む -
宮崎・清武の市道道路標識倒れ車損傷 県警、全域緊急点検
2025/06/19県内一般ニュース宮崎市清武町で昨年12月、市道の道路標識が倒壊し、駐車中の車を損傷させる事故が起きていたことが18日、分かった。標識の支柱の根元がさびて腐食していたという。県警は事故を受け、県内全ての道路標識を緊急点検したが、倒壊の可能性がある標識はなか...
続きを読む -

24年度宮崎県内移住 2871人 「都心回帰」前年比2割減
2025/06/19県内一般ニュース県は18日、2024年度の県内への移住者が1460世帯2871人だったと明らかにした。統計を取り始めた15年度以降で、世帯数、人数ともに過去2番目の多さだった。一方で、過去最多だった前年度実績を2割以上下回り、右肩上がりの増加傾向から減少...
続きを読む -
県森林環境税 7割「継続」 県民アンケート結果公表
2025/06/19県内一般ニュース県民の森林保全活動などに活用する県森林環境税について県は18日、県民アンケートで約7割が税の継続を支持する意向を示したことを明らかにした。同税は本年度が4度目の課税期間(2021~25年度)の最終年度。県は9月議会に継続や今後の使途などの...
続きを読む -

空自機、宮崎空港に飛来 災害時物資輸送想定し訓練
2025/06/19県内一般ニュース航空自衛隊小牧基地(愛知県)の第1輸送航空隊に所属するK/C130H輸送機1機が18日、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港に飛来した。南海トラフ巨大地震など災害時の物資輸送を想定した訓練の一環。 同基地によると、災害が発生した際に安全...
続きを読む -

22年台風14号浸水被害の美郷町和田地区 抜本対策工事へ安全祈願祭
2025/06/19県内一般ニュース2022年9月の台風14号など度重なる災害により、甚大な浸水被害が発生した耳川水系・美郷町西郷の和田地区で、土地のかさ上げを含む抜本的な水害対策工事が始まる。18日は同地区で安全祈願祭があり、地元住民からは悲願の工事実現に対する喜びや、早...
続きを読む