-

「全国枠」10人入学 高千穂高
2025/06/13地域の話題高千穂町・高千穂高(松田太郎校長、269人)の学校活動を支援する「高千穂高魅力向上推進委員会」(会長・甲斐宗之町長)の会合は9日、同校の「T―LABO」であった。同校は本年度初めて受け入れた「全国枠」での入学生が、1府4県の10人だったと...
続きを読む -

【懐かしのあの日】「美しい夏キリシマ」えびのロケ オーディション予選に150人、生き生き演技で挑戦
2025/06/13懐かしシリーズえびの市出身の映画監督・黒木和雄さん(71)の新作「KIRISHIMA 1945」(仮題)の撮影に向けて、主役の少年(15)とヒロイン(18)を決めるオーディションの予選会が、同市向江のスタッフルームで10日あった。宮崎、鹿児島、福岡県か...
続きを読む -

安倍氏銃撃、10月28日初公判 奈良地裁、山上徹也被告
2025/06/13国内外ニュース 主要奈良地裁は13日、安倍晋三元首相銃撃事件で殺人などの罪に問われた山上徹也被告(44)の初公判を10月28日に開くと明らかにした。開廷は午後2時で、裁判員裁判で審理される見通し。 起訴状などによると、2022年7月8日、奈良市の近鉄大和...
続きを読む -

自民、一律2万円の給付表明 子どもと低所得者は4万円
2025/06/13国内外ニュース 主要石破茂首相(自民党総裁)は13日、夏の参院選公約を巡り、物価高対策として、国民1人当たり一律2万円の給付を盛り込むよう自民に指示した。全ての子どもと、低所得の住民税非課税世帯の大人には1人2万円を上乗せし、計4万円とする。公明党との共通公...
続きを読む -

コロナ感染、前週比1・10倍 沖縄が最多で愛媛、京都が続く
2025/06/13国内外ニュース 主要厚生労働省は13日、全国約3千の定点医療機関から2〜8日の1週間に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数が3544人だったと発表した。前週比1・10倍と微増した。1医療機関当たりは0・92人で、例年夏に向けて流行が見られる沖縄が3・9...
続きを読む -

万博来場者639万人、増加顕著 開幕2カ月、菌検出トラブルも
2025/06/13国内外ニュース 主要大阪・関西万博は13日、開幕2カ月を迎えた。来場者数(速報値)は12日時点で累計639万3千人となり、日を追うごとに増加傾向が目立ってきた。入場券の販売枚数は6日時点で計1344万1千枚。直近4週間で206万4千枚を販売するなど売り上げが...
続きを読む -

金融庁、損保ジャパンに報告命令 最大1750万件の漏えい問題で
2025/06/13国内外ニュース 主要損害保険ジャパンの顧客情報が外部からの不正アクセスにより最大約1750万件漏えいした恐れがある問題で、金融庁が同社に対し保険業法に基づく報告徴求命令を出したことが、13日分かった。不正アクセスが起きた原因の分析や再発防止に向けた取り組みを...
続きを読む -

「水泳の日」宮崎県開催PR 岩崎さんら知事表敬
2025/06/13県内一般ニュース水泳体験のイベント「水泳の日2025・宮崎」(日本水泳連盟など主催)は10月26日、宮崎市錦本町のパーソルアクアパーク宮崎(県プール)で開く。オリンピアンやパラリンピアン、日本代表選手らが講師を務める体験教室などがある。 「水泳の...
続きを読む -
空き教室活用し不登校児サポート 宮崎県教委、支援員配置に一部補助
2025/06/13県内一般ニュース県教委は本年度から、空き教室を活用し学校内で不登校の児童生徒をサポートする「校内教育支援センター」への支援員配置に対し、必要な経費の一部を補助する取り組みを始めた。県内でも不登校が年々増加する中、一人一人に支援が行き渡るよう対策を強化する...
続きを読む -
新田原機墜落 T4 13日以降飛行再開 機体、操縦者に安全対策
2025/06/13県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地所属のT4練習機墜落事故を巡って、防衛省は12日、同基地所属を含めた運用を見合わせていた同型機について13日以降、安全対策を終えた機体と操縦者から飛行再開すると明らかにした。 同省航空幕僚監部によると、...
続きを読む