-

パープルリボン10周年催し 女性への暴力根絶訴え 宮崎市
2024/11/18県内一般ニュース女性に対する暴力をなくす運動「パープルリボンキャンペーン」(12~25日)に合わせた啓発イベントは17日、県庁本館前庭などであった。子育て支援やボランティア団体、県警などから約100人が参加。ダンスやパレードを通して、性犯罪やドメスティッ...
続きを読む -

入場者10万人突破 木下大サーカス宮崎公演
2024/11/18県内一般ニュース宮崎市のイオンモール宮崎特設会場で開催中の「木下大サーカス宮崎公演」(宮崎日日新聞社主催)の入場者が17日、10万人を突破した。 10万人目となったのは、小林市野尻町東麓の迫尾咲良ちゃん(5)。母の亜由美さん(36)、祖母の白坂由...
続きを読む -

JR函館線、19日に運転再開 貨物列車の脱線、復旧進む
2024/11/18国内外ニュース 主要JR北海道は18日、北海道森町で貨物列車が脱線した影響で、一部区間で運転見合わせが続くJR函館線について、復旧作業が順調に進んでいるとして、19日の始発から全線で運転を再開する見込みだと発表した。 JR貨物やJR北海道によると、貨物列...
続きを読む -

利上げ「毎回の決定会合で判断」 日銀・植田総裁、米経済を注視
2024/11/18国内外ニュース 主要日銀の植田和男総裁は18日、名古屋市で開かれた地元の経済団体との懇談会で講演し、追加利上げについて、毎回の金融政策決定会合で「経済・物価の現状評価や見通しをアップデートしながら、政策判断を行う」との考えを示した。利上げの時期は先行きの経済...
続きを読む -

学校と私の隙間から(27) 九州医療科学大学学長顧問 兒玉修
2024/11/18シリーズ自分史小心者の脱走 集団になじめず企て 私立出雲乳児保育所を辞めた私は、しばらくして出雲市立今市保育園に入った。ここでも登園を嫌がる私は、たびたび脱走を企てたらしい。集団になかなかなじめない小心者だった。脱走阻止のため、登園に付き添ってき...
続きを読む -
カッテージチーズ
2024/11/18健康歳時記粒状でホロホロとした食感が特徴のカッテージチーズが人気を集めている。きっかけは、インターネットの動画サイトだという。 「カッテージチーズを使ったレシピ」で検索すると、トマトやナスを乗せたピザトーストやチーズケーキ、プロテインパウダ...
続きを読む -
井上 和利さん(宮崎市)17日死去
2024/11/18おくやみ広告...
続きを読む -
新村 久子さん(日南市)13日死去
2024/11/18おくやみ広告...
続きを読む -
【クロスワード】11月18日付
2024/11/18毎日脳トレ...
続きを読む -
みんな僕をバカにした。でもきみだけは僕の話を聞いてくれた
2024/11/18ことば巡礼映画「ムーンフォール」 宇宙人の地球侵略を描いた映画「インデペンデンス・デイ」で知られるエメリッヒ監督の作品は、荒唐無稽なSFが多い。2022年のアメリカ映画「ムーンフォール」もその一つ。月が地球と衝突しそうになり、2人の宇宙飛行士...
続きを読む