-

G20財務相会議、ドル高を懸念 新興国の債務膨らむ恐れ
2024/04/19国内外ニュース 主要【ワシントン共同】日米欧の先進国に新興国を加えた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は18日(日本時間19日)、米首都ワシントンで2日間の討議を終えて閉幕した。米ドルが他の国の通貨に対して値上がりしていることに関し、新興国から...
続きを読む -

前田、2回2/3で6失点 吉田は2戦続けて出番なし
2024/04/19国内外ニュース 主要【デトロイト共同】米大リーグは18日、各地で行われ、タイガースの前田はデトロイトでのレンジャーズ戦に先発し、2回2/3で3本塁打を含む7安打6失点(自責点5)だった。勝敗はつかず、0勝1敗のまま。試合は7—9で競り負けた。 レッドソッ...
続きを読む -

振動解析で県産品の輸送改善 県工業技術センター、最新機で品質保全研究
2024/04/19経済一般最新の振動試験機を活用し、県工業技術センター(宮崎市佐土原町)は物流の高品質化のための「輸送環境研究」に取り組んでいる。トラックや電車に載せて運ぶ際に生じる振動を測定・解析し、県産農産物や工業製品などに与えるストレスの詳細を評価。出荷時の...
続きを読む -
SDGs促進商品、購入費を助成 樹昇(宮崎市)が福利厚生制度
2024/04/19経済一般太陽光発電設備の設計や施工などを手がける樹昇(きしょう)(宮崎市高岡町、高橋利光社長)は、持続可能な開発目標(SDGs)の取り組みにつながる福利厚生制度を設けた。環境に配慮した商品の購入費を年間1人当たり5千円を上限に助成。賞味期限が近い...
続きを読む -
甘夏の香りを楽しむ
2024/04/19健康歳時記甘夏の出荷がそろそろ最盛期を迎えている。ほろ苦さと酸味が効いた春らしい味わいだ。生食はもちろん、サラダのトッピングにしてもおいしくいただける。 近年では甘みの強い果物や野菜が主流となっているが、かつては酸っぱくて、味も薄いものが多...
続きを読む -
相手がどんな人間かを理解するには、その人物が20歳のときに世界で何が起きていたかを知ることだ
2024/04/19ことば巡礼ナポレオン・ボナパルト 私の大学時代の友人の何人かは卒業後、大学教授になった。たまに彼らと会うと口をそろえて「今の学生は俺たちの時代とは違うからね」と言う。友人との付き合い方も講義への取り組み方も、自分たちとはまったく違うため、戸惑...
続きを読む -

人生、前へ前へ(48) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/04/19シリーズ自分史機器購入、精鋭セールスマンとの闘い ノーベル賞学者推薦 米国ロックフェラー大の研究室に入り3カ月たった頃、フリッツ・リップマン教授から電話の英会話も十分できるようになったからご苦労さまでしたと言われ、ヤレヤレと思いました。しかし、次...
続きを読む -
【医療新世紀】糖尿病「MODY」知って
2024/04/19医療フロンティアただ一つの遺伝子が原因 初の患者会発足、相談を 糖尿病は生活習慣や生まれつきの体質が影響する2型が患者の9割を占める。若い年代の発症が多い1型が約5%。そのほかは薬剤性や他の病気に伴う糖尿病だが、中には1~3%と推定される「MOD...
続きを読む -
【漢字パズル】4月19日付
2024/04/19毎日脳トレ【問題】もとに戻した漢字3文字を並べ替えると、1つの言葉になります。それは何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 漢字が1文字ずつ書かれた3枚の札を、それぞれ4等分してしまいました。うまくピースをつなぎあわせて、もと...
続きを読む -

ロールサンド各種/ロールサンドとポテト「ひなた」
2024/04/19きょう何食べる?ロールサンド各種(200円~) 昨年12月、宮崎市の大島通線沿いにオープンしたロールサンドとポテト「ひなた」。さまざまな具材をサンドした創作ロールサンドをはじめ、フライフードやたいやきなど、子どもから大人まで人気のテイクアウト商品がライ...
続きを読む