-

宝塚宙組、6月公演再開へ 俳優急死で約9カ月ぶり
2024/04/13国内外ニュース 主要昨年9月に急死した俳優が所属していた宙組の公演について、宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)は13日、6月20日から同市の本拠地、宝塚大劇場で公演を再開すると発表した。宙組では昨年9月を最後に公演がなく、約9カ月ぶりとなる。 6〜8月に同劇場と...
続きを読む -

ブロンズトキ飛来 宮崎市、県内初確認
2024/04/13県内一般ニュース国内での観察例が少ないブロンズトキが今月上旬、県内に飛来し、宮崎市佐土原町で確認された。県総合博物館によると、県内での確認は初めてという。4日に日本野鳥の会県支部の田辺英樹さん(71)が水田でえさをついばむ姿を観察し、撮影にも成功した。 ...
続きを読む -
都農町ふるさと納税復帰 2年3カ月ぶり
2024/04/13県内一般ニュースふるさと納税の基準を超えた返礼品を送ったことで、対象自治体の指定を取り消された都農町について総務省は12日、13日付で再指定すると発表した。制度復帰は2年3カ月ぶりで、指定期間は9月30日まで。 町財政課によると、返礼品は31事業...
続きを読む -

「さらに世界目指したい」 川南出身ボクサー・永田さん 宮崎県知事表敬
2024/04/13県内一般ニュース2月に東京であったボクシングの東洋太平洋、WBO(世界ボクシング機構)アジアパシフィック王座統一戦で勝利した、川南町出身のプロボクサー永田大士さん(34)は12日、河野知事を表敬訪問した。2団体王者になったことを報告し「さらに世界を目指し...
続きを読む -

潮谷さん夫婦たたえる 高鍋で石井十次賞贈呈式
2024/04/13県内一般ニュース児童福祉の向上に貢献した個人や団体をたたえる第33回石井十次賞の贈呈式(公益財団法人石井十次顕彰会主催)は12日、高鍋町のたかしんホール(町中央公民館)であった。熊本市の社会福祉法人慈愛園子供ホーム元園長の潮谷愛一(よしかず)さん(84)...
続きを読む -

アフタヌーンティーセット/ガーデンハウスカフェ(宮崎市)
2024/04/13スイーツスポット四季折々の花をめでながら 現在、国際海浜エントランスプラザ(宮崎市)で開催中の「英国式庭園春のフラワーガーデンショー」(5月5日まで)。期間内は4つの庭園をチューリップやキンギョソウなど春の草花が彩る。園内にある「ガーデンハウスカフ...
続きを読む -

首相、留学支援拡充を表明 大学の海外展開後押し
2024/04/13国内外ニュース 主要【ローリー(米ノースカロライナ州)共同】岸田文雄首相は12日午後(日本時間13日午前)、訪問先のノースカロライナ州で日本人留学生と懇談した。2033年までに海外留学する日本人を50万人に増やす政府目標を説明した上で、物価高を踏まえて奨学金...
続きを読む -

人生、前へ前へ(43) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/04/13シリーズ自分史荷造り中に一大事 「やけど虫」に初遭遇 1984(昭和59)年夏、宮崎大農学部船塚キャンパスで、学生と移転のための荷造り作業をしていました。学生実験室で本、試薬、機器などを箱詰めしている時に、急に左腕がかゆくなりました。窓を開けて作...
続きを読む -

廃棄太陽光パネル再利用 九州北清(小林)技術確立
2024/04/13経済一般産業廃棄物処理を手がける九州北清(小林市、前野慶太社長)は廃棄太陽光パネルのリサイクルに県内でいち早く取り組み、地元企業と共同で保護ガラスを土木資材に再生させるなどの技術を確立している。枠外し機を自前で開発し、保護ガラスを高純度で取り出す...
続きを読む -

おうちで英語/お願いごとはていねいに
2024/04/13こども新聞“Close the door.”(ドアをしめて)とお願(ねが)いされたら、“Sure.”(いいよ)とこころよく答(こた)えてあげましょう。“close”の後(あと)にくる単(たん)語(ご)は“door”のほかに、“window”(まど)...
続きを読む