-

伊方原発3号機、差し止め認めず 具体的危険なし、原告控訴
2024/03/07国内外ニュース 主要四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)は安全性が不十分だとして、対岸の大分県の住民549人が運転差し止めを求めた訴訟の判決で、大分地裁は7日、争点だった地震や火山に対する四国電のリスク評価を合理的と判断し「原告らの生命などに侵害が生じる具...
続きを読む -

中国外相「主権守る」、米けん制 台湾独立反対、ロシアと連携強化
2024/03/07国内外ニュース 主要【北京共同】中国の王毅外相が7日、北京で開かれている全国人民代表大会(全人代)に合わせて記者会見した。「強権的な行為に断固反対し、国家の主権と安全を守る」と述べ、米国をけん制した。台湾独立に反対すると訴えた。ロシアとの連携強化の考えも示し...
続きを読む -

手紙110円への値上げ答申 総務省審議会、30年ぶり
2024/03/07国内外ニュース 主要総務省の審議会は7日、手紙(25グラム以下の定形郵便物)の郵便料金の上限について、現行の84円から110円への引き上げを適当とする答申をまとめた。省令の改正などを経て、日本郵便は10月に110円に改定する見通し。値上げは消費税増税時を除き...
続きを読む -
テレビ宮崎人事部を新設 来月機構改革
2024/03/07人事異動テレビ宮崎(UMK)は5日、4月から経営戦略局の新規事業開発部と経営企画部を統合し、経営戦略部とする機構改革を発表した。また、秘書部を廃止し秘書業務を総務部へ移管するほか、人事部を新設する。人事異動は次の通り。 (4月1日) ...
続きを読む -
県立高一般入試終了 合格発表18日
2024/03/07県内一般ニュース県立高の2024年度一般入試は6日、宮崎東高を除く全日、定時制の計35校で社会と数学、面接などを実施し2日間の日程を終了した。合格発表は18日。 最終日の受験者数は全日制34校の3184人、定時制は宮崎東高を除く4校の52人。一般...
続きを読む -
県立3病院、病床削減や地域連携強化 30年度黒字化へ経営改定案
2024/03/07県内一般ニュース宮崎県が2024年度一般会計当初予算案に計上した県立3病院への50億円貸し付けを巡り、県と県病院局は6日、3病院の経営再建策などを盛り込んだ県病院事業経営計画の改定案と収支計画を明らかにした。地域の医療機関との連携を強化するなどして収益を...
続きを読む -
都農町(1日)
2024/03/07人事異動産業振興課長補佐(まちづくり課長補佐)黒木啓 ...
続きを読む -

宮崎県産シイタケ、仏で高評価 本県食材協議会が知事に報告
2024/03/07県内一般ニュース宮崎県産食材の知名度向上に取り組む「テロワールみやざき協議会」(八田淳代表)のメンバーが6日、県庁を訪れ、フランスで実施したPR活動について河野知事に報告した。 同協議会は農畜産生産者や料理人らで構成。1月にフランスの名門料理学校...
続きを読む -

県議会委「見通し甘い」指摘相次ぐ 県病院経営計画改定案
2024/03/07県内一般ニュース6日の県議会の厚生常任委員会と総務政策常任委員会では、2024年度一般会計当初予算案で計上された県立3病院への50億円貸し付けや、県が示した県病院事業経営計画の改定案を巡り「見通しが甘い」などと、執行部に対して厳しい指摘が相次いだ。厚生常...
続きを読む -

宮崎牛の牛丼、輪島被災者笑顔に 経済連など県内3社・団体炊き出し
2024/03/07県内一般ニュース宮崎牛を食べて笑顔になって―。能登半島地震での避難者に栄養のある温かい食事を味わってもらおうと、JA宮崎経済連など県内の3社・団体は6日、石川県輪島市の避難所で炊き出しをし、宮崎牛の牛丼などを振る舞った。 災害支援用のランドリー車...
続きを読む