-
JR九州昨年度利用 宮崎内コロナ前戻らず
2023/09/07県内一般ニュースJR九州は6日、2022年度の線区ごとの利用状況を示す輸送密度(1キロ当たり1日平均乗客数)を公表した。本県関連で公表されたのは災害による運休で対象外となった肥薩線「人吉―吉松」、日南線「油津―志布志」を除く4路線8線区で、新型コロナ禍前...
続きを読む -

宮崎海洋高校 ハワイ沖実習へ新船で出港
2023/09/07県内一般ニュース宮崎市・宮崎海洋高(岡部賢志校長、181人)の海洋学科2年生30人は6日、ハワイ沖での長期乗船実習に向け、宮崎港を出港した。3月に完成した新たな実習船・6代目「進洋丸」で11月6日までの62日間、マグロはえ縄漁の操業実習などに取り組む。 ...
続きを読む -
食堂運営「ホーユー」破産手続き 給食停止 宮崎県立6校影響
2023/09/07県内一般ニュース県立高校や寮に給食などを提供している食堂運営会社「ホーユー」(広島市)は、同社が供給する全国約150施設のうち、約半数への提供を停止していると6日までに明らかにした。同社によると、現在破産手続きを進めているという。県内では、特別支援学校な...
続きを読む -

フレディのピアノ3億円 クイーンのボーカル、遺品競売
2023/09/07国内外ニュース 主要【ロンドン共同】英ロックバンド「クイーン」のボーカルで、1991年に亡くなったフレディ・マーキュリーの遺品のオークションが6日、ロンドンの競売大手サザビーズの会場で始まり、愛用していたヤマハのグランドピアノが約174万ポンド(約3億2千万...
続きを読む -

機体上昇に拍手・歓声、笑顔 鹿児島・種子島の見学場
2023/09/07国内外ニュース 主要白煙を上げ機体が上昇を始めると、拍手と笑顔が広がった。鹿児島県の種子島宇宙センターで7日、H2Aロケットが打ち上げられた。新型のH3ロケットの発射が3月に失敗しただけに、近くの見学場では「おお」「行けー」と大きな歓声が上がった。 宇宙...
続きを読む -

鈴木が3打点、吉田は無安打 大谷は先発外れる
2023/09/07国内外ニュース 主要【シカゴ共同】米大リーグは6日、各地で行われ、カブスの鈴木はシカゴでのジャイアンツ戦に「6番・右翼」で出場し、一回に3点二塁打を放つなど4打数2安打3打点だった。チームは8—2で快勝し、4連勝。 レッドソックスの吉田はレイズ戦に「6番...
続きを読む -

米、中国の対抗措置「根拠なし」 日本の処理水放出に懲罰的手段
2023/09/07国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は6日の記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水放出を巡る中国の対抗措置に関し「懲罰的な手段を取る根拠は何もない」と述べた。日本政府の取り組みに「満足している」と改めて...
続きを読む -

125cc以下も原付き扱い 出力制限を条件に、警察庁検討
2023/09/07国内外ニュース 主要警察庁は7日、道交法で「原動機付自転車(ミニバイク)」として規定している二輪車の定義について、現行の排気量50cc以下から、出力制限を条件に125cc以下に変更することを検討していると明らかにした。国際的な排ガス規制強化の流れで、2025...
続きを読む -

観光船運航会社、安全管理が欠如 国の監査も実効性問題、知床事故
2023/09/07国内外ニュース 主要北海道・知床半島沖の観光船「KAZU 1(カズワン)」沈没事故で、運輸安全委員会は7日、最終的な調査報告書を公表した。船首付近のハッチが確実に閉鎖されないまま出航し、悪天候でふたが開いて浸水したことが原因で、運航会社「知床遊覧船」の安全管...
続きを読む -

児童虐待、最多21万9千件 22年度、「心理的」が6割
2023/09/07国内外ニュース 主要全国の児童相談所が2022年度に児童虐待の相談を受けて対応した件数が最多の21万9170件(速報値)に上ったことが7日、こども家庭庁のまとめで分かった。前年度比で1万1510件(5・5%)増え、1990年度の統計開始から32年連続で増加。...
続きを読む