-
本県線区輸送密度 コロナ禍前7~9割 22年度JR九州
2023/09/06社会newsJR九州は6日、2022年度の線区ごとの利用状況を示す輸送密度(1キロ当たり1日平均乗客数)を公表した。本県関連で公表されたのは災害による運休で対象外となった肥薩線「人吉―吉松」、日南線「油津―志布志」を除く4路線8線区で、新型コロナ禍前...
続きを読む -
給食停止、県立6校に影響 食堂運営会社が破産へ
2023/09/06社会news県立高校や寮に給食などを提供している食堂運営会社「ホーユー」(広島市)は、同社が供給する全国約150施設のうち、約半数への提供を停止していると6日までに明らかにした。同社によると、現在破産手続きを進めているという。県内では、特別支援学校な...
続きを読む -

コロナ薬、患者負担9000円 10月以降、低所得者は軽減
2023/09/06国内外ニュース 主要政府が検討する新型コロナウイルス感染症の医療支援見直し案が分かった。現在は全額公費で賄っている高額治療薬は10月以降、9千円を基本として患者に自己負担を求める。所得に応じて6千円や3千円に軽減する。最大2万円の入院費補助は10月以降、1万...
続きを読む -

ドイツ4強入り、バスケ男子W杯 カナダも
2023/09/06国内外ニュース 主要バスケットボール男子のワールドカップ(W杯)第12日は6日、マニラで準々決勝が行われ、ドイツがラトビアに81—79で競り勝ち、カナダはスロベニアを100—89で下して、ともに4強入りした。 8日の準決勝は米国—ドイツ、セルビア—カナダ...
続きを読む -

回答拒否、過料請求を決定 質問権行使の適法性争点に
2023/09/06国内外ニュース 主要宗教法人法に基づく世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への質問権行使を巡り、文化庁は6日、教団側が100項目以上に回答していないとして過料を科すよう東京地裁に求めることを決定した。宗教法人審議会が「相当」と判断した。7日に地裁に申し立てる。...
続きを読む -

中国政府がiPhone禁止令 米紙報道、機密流出を懸念か
2023/09/06国内外ニュース 主要【北京共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は6日、中国政府が中央政府機関の職員に対し、米アップルのiPhone(アイフォーン)など海外メーカーの携帯機器を職場に持ち込まないよう命じ、業務使用を禁止したと報じた。複数の関係者の話と...
続きを読む -

暑さ指数35以上で「特別警戒」 環境省、災害級熱波に備え
2023/09/06国内外ニュース 主要環境省は6日、災害級の熱波に備えるための「熱中症特別警戒情報」について、原則として全域で「暑さ指数」が35以上になると予測された都道府県を対象とし、前日午後に発表する方針を明らかにした。運用指針の中間とりまとめ案が同日の専門家検討会で示さ...
続きを読む -
京都アニ、青葉被告の音声要旨
2023/09/06国内外ニュース 詳報京都アニメーション放火殺人事件で青葉真司被告(45)が取り押さえられた際の音声の要旨は次の通り。 警察官 おい名前言えるか。 被告 青葉。 警察官 下の名前は。 被告 真司。 警察官 生年月日は。 被告 昭和53年...
続きを読む -

首相「中国は突出行動」 処理水巡る輸入停止批判
2023/09/06国内外ニュース 主要【ジャカルタ共同】岸田文雄首相は6日、インドネシアで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(日中韓)首脳会議に出席した。中国の李強首相と韓国の尹錫悦大統領らが参加。岸田首相は東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に関し、国際基準に...
続きを読む -

宮崎学園高「マイ箸、マイバッグ運動」取り組む 文化祭でごみ削減へ
2023/09/06トピックnews宮崎学園高(押方修校長、972人)は生徒全員で取り組めるエコ活動を推進しようと、7日から始まる文化祭で「マイ箸、マイバッグ運動」に取り組む。飲食物が販売される文化祭でごみを削減しようと、生徒会が発案した初めての取り組みで「エコ活動やSDG...
続きを読む