-
宮崎県内公立教員試験2・9倍 過去最低、出願者も最少 本年度
2023/06/28県内一般ニュース本年度実施する県内の公立学校教員採用試験(採用予定363人程度)の倍率は前年度から0・3ポイント減の2・9倍となり、記録が残る2004年度以降、過去最低となったことが27日、県教委のまとめで分かった。出願者も1046人で最少だった。県教委...
続きを読む -

「出会い」「子育て」官民支援 宮崎県民運動推進へ初会合
2023/06/28県内一般ニュース人口減少を踏まえ県が本年度から取り組む県民運動「ひなたの出逢い・子育て応援運動」の推進会議初会合は27日、県庁であった。委員ら10人が出席し、官民で出会いや子育てを応援する環境づくりに努めるとする推進方針などを承認した。 応援運動...
続きを読む -

WBC「県民に感動」 宮崎県が侍ジャパン特別表彰
2023/06/28県内一般ニュース世界的な大会で活躍した本県ゆかりの選手・団体を対象とする「スポーツランドみやざき特別表彰」の表彰式は27日、県庁であった。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で優勝し、キャンプ地・宮崎のアピールに貢献した野球日本代表「侍ジャパン」...
続きを読む -
投票率 10代最低19.70% 20~30代前半も低調 4月宮崎県議選
2023/06/28県内一般ニュース県選管は27日、4月の県議選の年齢別投票率(抽出)の調査結果を発表した。最も低かったのは18、19歳の19・70%で、前回2019年の23・70%から4ポイント落ち込んだ。20~30代前半も10~20%台で全体平均の44・99%を大きく下...
続きを読む -

不登校 親子に寄り添う ドリームサポート(宮崎市)
2023/06/28県内一般ニュース学校に行きづらい子どもとその親向けの居場所「ドリームサポート」の運営が、宮崎市下北方町の住宅の一室を活用して今月から始まっている。週に2回開き、元教員や不登校の子どもを育てた経験のあるボランティアが常駐し、子どもを見守り、保護者の相談に乗...
続きを読む -

那須雪崩事故、栃木県に賠償命令 教諭への請求は棄却、8人死亡
2023/06/28国内外ニュース 主要栃木県那須町で2017年、登山講習中の高校山岳部員ら8人が亡くなった雪崩事故で、犠牲者5人の遺族が県などに損害賠償を求めた訴訟の判決で宇都宮地裁は28日、県と県高等学校体育連盟に約2億9千万円の賠償を命じた。責任者だった教諭ら3人に対する...
続きを読む -

電力トップ、不祥事を総会で謝罪 株主の送配電完全分離提案を否決
2023/06/28国内外ニュース 主要沖縄電力を除く大手電力会社9社は28日、株主総会をそれぞれ開いた。顧客情報の不正閲覧やカルテルなど不祥事が続き、各社のトップは株主に謝罪。不正を防止するため、大手電力と子会社の資本関係を完全に切り離す「所有権分離」を求める提案が株主から出...
続きを読む -

ベラルーシ、部隊受け入れ 周辺国から懸念相次ぐ
2023/06/28国内外ニュース 主要ベラルーシのルカシェンコ大統領は27日、ロシアで武装反乱を起こした民間軍事会社ワグネルの部隊をベラルーシ国内で受け入れる考えを表明した。創設者プリゴジン氏が同日、空路でベラルーシに到着したことを明らかにし、同氏に対して安全を約束したと述べ...
続きを読む -

北朝鮮「拉致は解決済み」と表明 国連シンポ計画を非難
2023/06/28国内外ニュース 主要【北京共同】北朝鮮は28日、日本が拉致問題に関するオンライン国連シンポジウムを米国などと共催することを非難し、日本人拉致問題は「われわれの誠意ある努力により、すでに完全に解決済みだ」と表明した。北朝鮮外務省日本研究所のリ・ビョンドク研究員...
続きを読む -

中小支援へ特設サイト 県商工会連合会開設
2023/06/28経済一般県商工会連合会(淵上鉄一会長)は、県内中小企業の新商品をオンライン上で発信、支援する特設サイト「みやざきDekitate市場」を開設した=写真。昨年に続く第2弾。購入型クラウドファンディングサービス「マクアケ」(東京)上に開いたもので、7...
続きを読む