-

大阪万博・モナコパビリオンの備品 美郷町へ寄贈
2025/10/28県内一般ニュース大阪・関西万博のモナコパビリオンで使われていた家具などが、美郷町に寄贈された。縁を取り持ったのは、夫婦共に同町が好きという北海道倶知安町の会社員、牧薗慧さん(36)=宮崎市清武町出身=と、夫で同パビリオン運営に関わったダネシ・パオロさん(...
続きを読む -

日南市開催「宮崎国スポ・障スポ」 弁当メニュー、日南学園高生徒が作成へ
2025/10/28県内一般ニュース2027年の「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」に出場する選手や監督ら関係者向けの弁当について、日南市は地場産品を使ったメニューの作成を、同市の日南学園高(久保田一史校長、452人)調理科に依頼した。2年後の大会に向け高校生にも食の面から関...
続きを読む -

宮崎大が新米を学生に無料配布
2025/10/28県内一般ニュース食の面から大学生活を支えようと、宮崎大(鮫島浩学長)は27日、農学部の学生が実習で生産した新米を学生に2キロずつ無料で配った。経済的な負担を軽減するため、同大学が独自に取り組む修学支援事業の一環として実施した。 同大学の学び・学生...
続きを読む -

宮崎市車暴走事故28日で10年 妹失った藤本さん 癒えぬ悲しみ 募る後悔
2025/10/28県内一般ニュース宮崎市中心部の高千穂通りで車が歩道を暴走し、2人が死亡した事故から28日で10年を迎えた。その後も高齢者による暴走事故が全国で後を絶たない中、犠牲となった同市の藤本みどりさん=当時(66)=の兄・優さん(78)=宮崎市=は「事故を風化させ...
続きを読む -

子育て支援や若者積極採用 宮崎労働局、優良6社を認定
2025/10/28県内一般ニュース宮崎労働局は、従業員の子育てと仕事の両立支援に力を入れる「くるみん」企業に3社、若者の採用・育成に積極的な「ユースエール」企業に3社をそれぞれ認定し、通知書交付式が27日、宮崎市の同労働局であった=写真。 くるみん認定を受けたのは...
続きを読む -

宮崎・えびのでミサイル想定 避難訓練 住民や小中学生ら260人参加
2025/10/28県内一般ニュース国、県、えびの市は27日、他国からの弾道ミサイル発射を想定した住民避難訓練を同市の真幸小、中で実施した。児童、生徒や周辺住民ら約260人が参加。市内全域に全国瞬時警報システム(Jアラート)のサイレンが鳴り響き、屋内避難の流れを確かめた。 ...
続きを読む -
新委員長に桑山氏選任 県人事委
2025/10/28人事異動県人事委員会は27日、任期満了で退任した佐藤健司前委員長(70)の後任に、前県病院局長の桑山秀彦氏(67)=宮崎市=を選任した。同日の会合で、委員3人による互選で決めた。任期は2029年10月24日まで。 委員長職務代理者には弁護...
続きを読む -

マクグリービーら海外勢6選手参戦 ダンロップゴルフ
2025/10/28一般スポーツ来月20日に宮崎市で開幕する男子プロゴルフの第52回ダンロップフェニックストーナメント大会事務局は27日、同市内で会見を開き国外招へい選手を発表した。昨年、最少スコアを更新する通算22アンダーで初出場初優勝を果たしたマックス・マクグリービ...
続きを読む -

迅速な埋却手順確認 宮崎県畜試で豚熱、口蹄疫備え初演習
2025/10/28県内一般ニュース台湾でアフリカ豚熱が確認されるなど防疫上のリスクが高まる中、県は27日、口蹄疫や豚熱の発生を想定した家畜の埋却演習を川南町の県畜産試験場川南支場で開いた。埋却に特化した演習は初。関係者約90人が参加し、迅速に作業を行えるよう手順を確認した...
続きを読む -

映画「やがて海に」本県公開 宮崎市で高鍋出身の咲妃さん舞台あいさつ
2025/10/28県内一般ニュース高鍋町出身で元宝塚歌劇団雪組トップ娘役の俳優、咲妃(さきひ)みゆさん(34)=東京都=がメインキャストの一人を演じた映画「やがて海になる」(沖正人監督)の上映に合わせ27日、宮崎市の宮崎キネマ館で舞台あいさつした。観客から拍手で迎えられた...
続きを読む