-
ライラックまつり
2018/05/20健康歳時記ライラックはヨーロッパ原産、モクセイ科の落葉花木。和名はムラサキハシドイ。日陰に強く、冷涼地を好む。札幌市の木として親しまれ、大通公園には約400本が植えられている。 ライラックは枝先に花が穂状に密生して咲く。ライラック色といえば明...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】5月20日付
2018/05/20読書(1)菅野仁著「友だち幻想」(KADOKAWA・799円) (2)伊坂幸太郎著「火星に住むつもりかい?」(光文社・842円) (3)下重暁子著「極上の孤独」(幻冬舎・842円) (4)宮下奈都著「羊と鋼の森」(文藝春秋・702円) ...
続きを読む -

火山との共存模索へ 長江川白濁、識者に聞く
2018/05/19県内一般ニュースえびの市を流れる長江川が白濁している問題を巡り、ヒ素など有害物質の除去や、噴気活動により流出したとみられ白濁の原因とも指摘されている粘土が稲作へ与える影響などについて専門家に聞いた。 沈殿池工夫しヒ素除去 宮崎大工学教育研究部...
続きを読む -
強制不妊相談 県内21日窓口開設
2018/05/19県内一般ニュース旧優生保護法下で障害者らが強制的に不妊手術が繰り返された問題で、県内の弁護士有志(代表・松田幸子弁護士)は21日午後5時半~7時、被害相談を無料で受け付ける電話窓口を開設する。 被害に遭った本人や親族からの相談、報告のほか、被害者...
続きを読む -
テゲバホーム戦ロックは茨城で あす、JFL
2018/05/19一般スポーツサッカーの第20回日本フットボールリーグ(JFL)第1ステージ第10節は19、20日、全国各地で8試合を行う。本県のテゲバジャーロ宮崎は20日正午から、延岡市西階総合運動公園陸上競技場でヴィアティン三重と、ホンダロックは茨城県龍ケ崎市で流...
続きを読む -

国体躍進へ強化指定 県体協など
2018/05/19一般スポーツ本年度の国民体育大会に向けた本県選手らへの強化指定証交付式は18日、宮崎市のKIRISHIMAツワブキ武道館であった。高い競技得点が見込める「特技競技」を重量挙げ、カヌーとするなど、競技種別やコーチ・選手ごとに指定証を手渡した。 ...
続きを読む -
産経大初戦○ 八回コールド
2018/05/19学生スポーツ九州大学野球南部決勝リーグ第1日 大学野球の第99回九州地区選手権南部九州ブロック大会決勝リーグは18日、熊本市の藤崎台県営球場で開幕した。大会は4校の総当たり戦で行い、本県の宮崎産経大は7-0の八回コールドで鹿屋体大(鹿児島)を破...
続きを読む -
宮日早起き野球/都農/宮崎北/東諸/小林/えびの
2018/05/19一般スポーツ都農 前期大会(17日・都農町藤見公園野球場) ◇2回戦◇ HOMEY 00021-3 内野々 00000-0 (H)黒木文-石渕 (内)財津-小島 ▽三塁打=黒木基(H) ▽二塁打=辰野(H) 宮崎...
続きを読む -

sachiプレートランチBセット/農家ごはんとスムージーの店sachi cafe(宮崎市田野町)
2018/05/19きょう何食べる?sachiプレートランチBセット(1500円) お花畑サラダ、彩りプレート、スープ、ご飯、スイーツ、本日のスムージー 当地で代々農業を営むオーナーが2017年10月にオープン。「土から口まで」をコンセプトに野菜の生産、調理、販売...
続きを読む -

活動は依然活発 硫黄山噴火1カ月
2018/05/19県内一般ニュース霧島連山・硫黄山(1317メートル)が250年ぶりに噴火してから、19日で1カ月を迎える。火口周辺からは水蒸気や泥水などが噴き出すなど火山活動は依然活発で、えびの市の長江川では泥水の流入が原因とみられる白濁が残る。県内有数の米どころでもあ...
続きを読む