-
【独自】豪原潜、有事に尖閣諸島派遣も 日本の安全保障へ貢献
2025/03/30国内外ニュース 主要【シドニー共同】オーストラリアのモリソン前首相は、同国が原子力潜水艦導入を決断するに当たり、有事の際に台湾や沖縄県・尖閣諸島の周辺海域へ派遣することを視野に入れたと初めて明かした。オーストラリアの原潜保有は日本の安全保障にも貢献し、対中国...
続きを読む -
喜劇俳優の芦屋小雁さん死去 テレビで活躍、91歳
2025/03/30国内外ニュース 主要テレビや映画、舞台で活躍した喜劇俳優の芦屋小雁(あしや・こがん、本名西部秀郎=にしべ・ひでお)さんが28日午前6時、老衰のため自宅で死去した。91歳。京都市出身。告別式は4月5日午前11時から京都市中京区上樵木町503の1、かもがわホール...
続きを読む -
新燃岳 噴火警戒レベル「3」引き上げ 住民、観光関係者に不安
2025/03/30社会news霧島連山・新燃岳(1421メートル)の噴火警戒レベルが「3」(入山規制)に引き上げられた30日、麓の住民や周辺の観光関係者に不安が広がった。2011年1月のマグマ噴火では、大量の火山灰や噴石による被害が相次ぎ、観光への影響も大きかっただけ...
続きを読む -
藤井七冠、詰め将棋選手権で優勝 最多タイの6度目、全問正解
2025/03/30国内外ニュース 主要将棋の藤井聡太七冠(22)=竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖=は30日、大阪府高槻市などで行われた「第22回詰将棋解答選手権チャンピオン戦」に6年ぶりに出場し、6度目の優勝を飾った。主催者によると、6度の優勝は宮田敦史七段(43)...
続きを読む -
【独自】梅棹忠夫さんの10代の日誌発見 旧制三高の山岳部でつづる
2025/03/30国内外ニュース 主要「文明の生態史観」など独創的な文明論を唱えた民族学者の梅棹忠夫さん(1920〜2010年)が旧制三高(現京都大)時代につづった日誌を京都大学学士山岳会(京都市)が保管していることが30日までに分かった。著作集には未収録で、登山中に出会った...
続きを読む -
エヒメアヤメ開花 小林市の自生地
2025/03/30地域の話題国の天然記念物に指定されている小林市南西方のエヒメアヤメ自生地で、紫色の花が見頃を迎えている。普段は閉鎖されている自生地は4月6日まで一般開放されていて、県内外からの見物客が春風に揺れるかれんな花を楽しんでいる。 住民でつくるエヒ...
続きを読む -
中武さん(日南出身)富士章 ボーイスカウト最高位
2025/03/30地域の話題日本ボーイスカウト宮崎連盟日南第2団(日南市)所属で崇城大生物生命学部1年の中武岳さん(19)=熊本市=が、ボーイスカウト活動のベンチャースカウト部門(高校1年4月~3年3月)の最高位「富士章」を受けた。同団によると、受章は高校までの活動...
続きを読む -
【懐かしのあの日】県内高校バレー最年長監督 日章学園の沼口さん退任(平成21年)
2025/03/30懐かしシリーズ県内高校バレーボール部の最年長監督として知られる日章学園(宮崎市)の沼口訓男さん(77)が31日で退任、半世紀にわたった指導者生活にピリオドを打つ。「体力的に満足に教えることができなくなった。バレーボールは自分にとってなくてはならないもの...
続きを読む -
東京都心部、ソメイヨシノが満開 昨年より5日早く、気象庁発表
2025/03/30国内外ニュース 主要気象庁は30日、東京都心部で桜(ソメイヨシノ)が満開になったと発表した。平年より1日、昨年より5日早い。民間気象会社ウェザーニューズ(千葉市)は、来週にかけて西日本で満開を迎える所が多く、北陸や東北でも開花が相次ぐと予想。北海道は4月下旬...
続きを読む -
「イスラエルの万博参加反対」 大阪府庁に落書き、建造物損壊か
2025/03/30国内外ニュース 主要大阪府警東署は30日、大阪市中央区の大阪府庁別館外壁に「イスラエルの万博参加反対」という趣旨の英語の落書きが見つかったと発表した。大阪・関西万博のことを指しているとみられる。大きさは縦約1メートル、横約2・3メートルで、署は建造物損壊の疑...
続きを読む