-
コロナ感染 前週比0・72倍 宮崎県内
2025/03/28県内一般ニュース県は27日、県内の新型コロナウイルスの58定点医療機関からの患者報告数(17~23日)は117人で、前週から46人減ったと発表した。定点当たり報告数は2・02人で、前週比0・72倍だった。 県薬務感染症対策課によると、保健所別の定...
続きを読む -
アクサレディス28日開幕 宮崎で108選手激突、地元勢12人も参戦
2025/03/28県内一般ニュース女子プロゴルフの国内ツアー第3戦「アクサレディストーナメントinMIYAZAKI」は28日、宮崎市のUMKカントリークラブ(6538ヤード、パー72)で開幕する。27日はプロアマ戦が予定されていたが、悪天候のため中止。一部の選手は調整に励...
続きを読む -
事業管理者に高橋氏 江藤院長、非常勤医師で調整 串間市民病院
2025/03/28県内一般ニュース複数の医師退職が懸念されている串間市民病院について、同市の島田俊光市長は27日、病院経営を担い3月末に任期満了を迎える事業管理者の後任に、市の市民病院経営健全化特命チームの前リーダー高橋一哉氏(61)を起用することを明らかにした。任期は4...
続きを読む -
宮崎市鏡洲の山林火災、発生から2日超でようやく鎮火 焼失面積は約50ヘクタール
2025/03/28県内一般ニュース宮崎市鏡洲の山林で25日昼に発生した火災で宮崎市消防局は27日午後5時、鎮火したと発表した。けが人や住宅への被害情報はなく、出火原因は分かっていない。 火災は26日午後6時半ごろ、ほぼ消し止められ鎮圧。27日の県内は気圧の谷や湿っ...
続きを読む -
ヒット商品の背景紹介 牛窪さん(世代・トレンド評論家)講演 宮崎市
2025/03/28県内一般ニュース宮日広親会60周年記念事業の「宮崎広告協会・宮日広親会合同講演会」は27日、宮崎市の宮日会館であった。世代・トレンド評論家の牛窪恵さんが、世代ごとに異なる価値観や消費動向などについて解説した。 約20年前から対話を通して若者心理を...
続きを読む -
家事代行など高ニーズ 宮崎県内3市1町 多胎児家庭支援 県主導の制度拡充要望
2025/03/28県内一般ニュース双子や三つ子を育てる家庭へのサポーター派遣など、多胎児家庭に特化した国の初めての支援事業が創設されて5年。県内では3市1町が育児や家事援助、外出同行などに乗り出し、利用者から喜ばれている。一方、未実施の自治体も多いことから、関係者からは「...
続きを読む -
【独自】日本語試験、情報漏れか 中国で時間差「同じ解答が集中」
2025/03/28国内外ニュース 主要外国人の在留資格取得や就職の要件として使われる日本語能力試験で、昨年12月実施分について合否の判定が不能とされた受験者が相次いだことが28日分かった。外務省関係者が明らかにした。海外で試験を運営する独立行政法人、国際交流基金は「統計上、極...
続きを読む -
小林製薬株主総会、新体制を承認 社外取を議長にする定款変更否決
2025/03/28国内外ニュース 主要小林製薬は28日、大阪市で定時株主総会を開いた。紅こうじサプリメントによる健康被害で批判を浴び、経営改革を進めるため新任8人を含む10人の取締役選任議案は承認したが、役員会議長を社外取締役にする定款変更は否決した。「創業家依存経営からの脱...
続きを読む -
安在 幸宣(あんざい・ゆきのぶ)さん
2025/03/28訃報元高千穂町議会議長。25日午前10時3分、高千穂町内の病院で死去、93歳。高千穂町出身。自宅は高千穂町河内2679の3。葬儀・告別式は28日午前10時から、高千穂町三田井1051の16、プリエール高千穂で。喪主は妻カズ子さん。 8...
続きを読む -
02年W杯共催「南北より日韓」 河野氏提案、94年外交文書公開
2025/03/28国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国外務省は28日、1994年の外交文書を公開した。94年10月に東京で開かれた日韓外相会談の記録によると、河野洋平外相が2002年サッカー・ワールドカップ(W杯)招致を巡り、韓国が模索していた北朝鮮との南北共催案も「良いと...
続きを読む