-
3月14日の株価
2025/03/14株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
「松橋事件」で国に賠償を命じた熊本地裁判決要旨
2025/03/14国内外ニュース 詳報故宮田浩喜さんの再審無罪が2019年に確定した松橋事件を巡り、国に賠償を命じた14日の熊本地裁判決の要旨は次の通り。 【主文】 国は原告2人に計約2300万円を支払え。県への請求は棄却する。 【取り調べ】 ...
続きを読む -
バス13路線73便を減便 宮崎交通 4月ダイヤ改正
2025/03/14トピックnews宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)は14日、一般路線バスの4月のダイヤ改正で、宮崎、都城地区の計73便を減便すると発表した。運転士の労働環境改善や、人工知能(AI)活用型オンデマンドバス「宮交のるーと」の本格運行などに伴う対応という。 ...
続きを読む -
春闘賃上げ5・46%、連合集計 昨年上回る高水準、中小も
2025/03/14国内外ニュース 主要連合は14日、今春闘での傘下労働組合の賃上げ要求に対する企業側回答が、平均月額1万7828円で、賃上げ率は5・46%(昨年同期比0・18ポイント増)だったとの中間集計を公表した。最終集計で1991年以来の5%台となった昨年を上回る高水準。...
続きを読む -
備蓄米、初回94%が落札 値下がり効果は限定的か
2025/03/14国内外ニュース 主要江藤拓農相は14日、政府備蓄米の放出に向けた初回入札15万トンについて、94・2%に当たる14万1796トンが落札されたと発表した。コメ価格が高騰する中、流通の停滞解消を目的とした初の試みは全量落札とはならなかった。残った分を含め、今月中...
続きを読む -
首相、商品券配布は過去10回 政権に痛手、野党は違法性追及
2025/03/14国内外ニュース 主要石破茂首相は14日の参院予算委員会で、自民党議員への過去の商品券配布について「両手で数えて足りるか足りないかぐらいだ」と述べ、10回程度行ったと説明した。いずれも私費での支出で、政治活動に関する寄付ではなく政治資金規正法に抵触しないとの認...
続きを読む -
巨大な地上絵づくりに挑戦 日南・飫肥中で測量体験の出前講座
2025/03/14トピックnews日南市・飫肥中(横山貢一校長、183人)の3年生54人が12日、グラウンドで巨大な地上絵づくりに挑戦した。県土地家屋調査士会(隈雅彦会長)の出前講座によるもので、測量機器を使いながら自分たちでデザインした星形や校章などを描いた。 ...
続きを読む -
公立学校教師のユニークな取り組みなど紹介 延岡で「オモロー授業発表会」
2025/03/14トピックnews公立学校でユニークな取り組みをする教師と参加者との対話型イベント「オモロー授業発表会inのべおか」(実行委主催)は8日、延岡市のカルチャープラザのべおかであった。県内外の教師や保護者、住民ら約150人が参加。子どもたちの興味を引く授業を学...
続きを読む -
【懐かしの昭和】延岡-宮崎に快速列車(昭和33年)
2025/03/14懐かしシリーズ国鉄(現JR)日豊線に快速のディーゼル列車が登場し、花輪を付けて延岡駅を出発した。車体は横揺れが少なく、延岡-宮崎間を1時間半余りで結んだ。...
続きを読む -
【独自】私立高校長がセクハラで懲戒処分 大阪夕陽丘学園、女性教員に
2025/03/14国内外ニュース 主要私立大阪夕陽丘学園高校(大阪市天王寺区)の校長が2022年、飲み会の場で非正規雇用の20代女性教員の胸を触ったり、「一緒にホテルへ行こう」と誘ったりするセクハラをしたとして、減給の懲戒処分を受けていたことが14日、関係者への取材で分かった...
続きを読む