-
山林火災の住民帰還、自宅焼損も 全壊76棟、進む仮設住宅の準備
2025/03/10国内外ニュース 主要岩手県大船渡市の大規模山林火災で市は10日、前日午後の鎮圧を受けて避難指示を全面解除した。避難していた住民らは帰還したが、焼損した自宅を前に落胆する姿も。市によると、住宅102棟が被害を受け、うち76棟が全壊だった。避難所を引き続き使える...
続きを読む -
パンデミック対策、協調に影 WHO、新型コロナ表明から5年
2025/03/10国内外ニュース 主要【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス感染症を「パンデミック(世界的大流行)」と初めて表現してから11日で5年。世界で数千万人が死亡した戦前の「スペイン風邪」以来ともされる感染症の猛威を経験し、各国は「次」に備えて強...
続きを読む -
24年の免許返納、42万件 5年ぶり増加、警察庁発表
2025/03/10国内外ニュース 主要警察庁は10日、2024年に運転免許証が自主返納された件数は前年から4万4957件増え、42万7914件だったと発表した。増加は5年ぶり。75歳以上が返納したケースは、全体の約6割を占め、26万4916件(前年比3347件増)で、75歳未...
続きを読む -
国スポ、会期分散で運営負担減 有力選手参加へ、改革提言案
2025/03/10国内外ニュース 主要国民スポーツ大会(旧国民体育大会)の改革を巡り、日本スポーツ協会の有識者会議は10日、東京都内で第3回会合を開き、提言案をまとめた。多数の競技を秋に集中的に行う現行方式を改め、トップ選手が参加しやすい時期に各競技を分散させる「通年開催化」...
続きを読む -
【独自】日産、国内5工場維持へ 生産ライン統廃合で合理化
2025/03/10国内外ニュース 主要経営再建に向けた合理化策の具体化を進めている日産自動車が、国内に五つある完成車工場を全て維持する方針であることが10日分かった。主要工場の閉鎖は雇用への影響が大きく、生産ラインの統廃合などで対応する。合理化策は11日の取締役会で新経営体制...
続きを読む -
札幌、無許可開設の動物園閉園へ 運営会社「法令重く受け止め」
2025/03/10国内外ニュース 主要札幌市南区の民間動物園「ノースサファリサッポロ」が必要な許可を得ずに開設された問題で、運営会社「サクセス観光」(同市)は10日、9月末までに閉園する方針を、園のホームページ上で公表した。「法令上の問題を重く受け止め、決定した。突然のご報告...
続きを読む -
東日本大震災特集
2025/03/10ビジュアルニュース...
続きを読む -
ダウンタウン浜田さん、一時休養 体調不良で、当面の間
2025/03/10国内外ニュース 主要お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功さん(61)が、体調不良のため一時休養すると、所属先の吉本興業が10日発表した。 吉本興業によると、浜田さんは昨年末ごろから体の不調を覚えるようになったという。「医療機関を受診した結果、医師より、...
続きを読む -
岩手山林火災、避難指示全て解除 延焼なく鎮圧、建物被害210棟
2025/03/10国内外ニュース 主要岩手県大船渡市は10日、大規模山林火災発生後に出していた避難指示を全て解除した。市は9日午後5時に、延焼の恐れがなくなり鎮圧したと発表。2月26日の出火から12日目だった。鎮圧後も、同市の三陸町綾里や赤崎町にある一部地区の979世帯242...
続きを読む -
東京大空襲80年、継承誓う 民間人被害の補償要求
2025/03/10国内外ニュース 主要太平洋戦争末期の1945年、一晩で10万人が命を落としたとされる東京大空襲から10日で80年となった。東京の後も名古屋や大阪、福岡などの都市への空襲が相次いだ。被害者や遺族らは民間人の戦争被害を補償する救済法の制定を国に求めている。戦後生...
続きを読む