-
中国、報復関税が発動日 米へ対抗、貿易摩擦再来
2025/02/09国内外ニュース 主要【北京共同】中国が米国に対する報復関税を発動するとした10日を迎えた。トランプ米大統領が10%の対中追加関税を課したことへの対抗措置の一環。トランプ氏と中国政府による関税の応酬が再来し、日本企業の事業活動にも影響を与えそうだ。米中首脳の電...
続きを読む -
「国スポ・障スポ」種目に挑戦 宮崎市でスポーツフェスティバル
2025/02/09トピックnews2027年に本県で開催される「日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ」に関心を持ってもらおうと、宮崎市スポーツ協会は9日、市総合体育館でスポーツフェスティバルを開いた。国スポ・障スポ種目の体験コーナーなどが並び、多くの家族連れらでにぎわった。 ...
続きを読む -
【色の記憶】牛馬深耕大会(昭和34年)
2025/02/09懐かしシリーズすき引かす技術競う 数頭の牛や馬に田畑を耕す農具「すき」を引かせている。延岡市石田町で開かれた第5回牛馬深耕大会の様子。長さ30メートル、幅5メートルの畑を舞台に60人が参加した。牛や馬が持ち時間内に土を耕す技術を競った。 ...
続きを読む -
「プーチン氏と電話した」 トランプ氏、戦闘終結巡り
2025/02/09国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・ポストは8日、トランプ大統領が7日に単独インタビューに応じ、ロシアのプーチン大統領とウクライナとの戦闘終結について電話したと明らかにしたと報じた。トランプ氏は、プーチン氏が戦場で「人々が死ぬのを止めたが...
続きを読む -
首相のテレビ番組での発言要旨
2025/02/09国内外ニュース 詳報日米首脳会談を巡る石破茂首相のテレビ番組での発言要旨は次の通り。 【USスチール】単なる買収ではない。投資を行い、あくまで米国の企業であり続ける。かつての世界一の企業が、日本に買収され、日本の企業になることには抵抗感がある。米国の企業...
続きを読む -
府中の信金職員刺殺20年で献花 「今年こそは」母が情報提供訴え
2025/02/09国内外ニュース 主要東京都府中市の多摩中央信用金庫(現・多摩信用金庫)府中支店で2005年、営業課長だった後藤博樹さん=当時(39)=が刺殺された事件が未解決のまま20年となるのを前に、母リウさん(81)が9日、現場で献花し「今年こそはと思い続けてきた。墓前...
続きを読む -
スキー全国高校大会第2日
2025/02/09学生スポーツ(8日・北海道釧路市ほか) ▽女子大回転 (132)阿萬暖々果(五ケ瀬中教校)2分44秒50(1分20秒76、1分23秒74)...
続きを読む -
都工と振徳決勝T進出 日南学女子も 全九州選抜高校バレー
2025/02/09学生スポーツバレーボールの全九州選抜高校大会は8日、福岡市民体育館などで開幕し、男女予選グループ戦を行った。男子の都城工と日南振徳、女子の日南学園がグループ1位となり、8チームで争う決勝トーナメントに勝ち進んだ。 =本県関係分= 【男...
続きを読む -
首相、USスチール計画は投資 「米国の企業として存続」
2025/02/09国内外ニュース 主要石破茂首相は9日のNHK番組で、トランプ米大統領との首脳会談の成果を総括した。日本製鉄によるUSスチール買収計画に関し「単なる買収ではない。投資を行い、あくまで米国の企業であり続ける」と述べた。会談では、具体的に日本の自動車に対する関税は...
続きを読む -
県勢4人8強 九州高校選抜剣道
2025/02/09学生スポーツ剣道の九州高校選抜大会は8日、那覇市の沖縄県立武道館アリーナで開幕し、第1日は男女の団体予選リーグの一部、個人3回戦までを行った。県勢は個人で男子の佐藤理史(高千穂)と興梠夏輝(同)、女子の落合史蘭(同)と児玉結菜(日章学園)が8強入りを...
続きを読む