-
ヒノヒカリ物語(12)元県総合農業試験場畑作園芸支場長 轟篤
2025/02/09シリーズ自分史英語の授業は「分かりません」 苦手を隠そうとする 南郷中学校時代から英語は苦手で嫌いな教科だった。富島高校に入学するとさらに授業のレベルが上がり、ついていくのがやっとだった。高校1年の授業では、先生の質問に「分かりません」で1年間通...
続きを読む -
【シークワーズ】2月9日付
2025/02/09毎日脳トレ【問題】使われずに残った文字を上から順に並べてできる言葉は何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -
米、南アフリカ援助の停止表明 対外事業に混乱広がる
2025/02/09国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米国務省のブルース報道官は8日、トランプ大統領が南アフリカへの資金援助を凍結する大統領令に署名したことを受け、人道支援を除く同国への援助を全面的に停止すると表明した。トランプ氏や実業家マスク氏は対外援助を担う国際開発局(...
続きを読む -
ローザンヌ、安海真之介さん3位 国際バレエコンクール、最終選考
2025/02/09国内外ニュース 主要【ローザンヌ共同】第53回ローザンヌ国際バレエコンクールの最終選考が8日、スイス西部ローザンヌであり、群馬県太田市の安海真之介さん(18)=愛知県岡崎市出身=が3位で入賞した。両親が日本人で米ハワイ出身の繁田ライアンさん(18)は6位、東...
続きを読む -
障害者虐待相談 最多218件 障害者虐待防止法の浸透など要因 県内23年度
2025/02/08社会news県内で障害者虐待の相談・通報件数が年々増加している。2023年度は前年度比6件増の218件(県、市町村集計分)で過去10年で最多となった。福祉施設職員からの虐待を訴えるものが増えており、県は通報や研修の義務化が背景にあると分析。未然防止に...
続きを読む -
クジラ死骸 現地で埋却処理 5日、川南町の海岸に漂着
2025/02/08トピックnews川南町孫谷地区の海岸に打ち上がった体長約11メートルのザトウクジラの死骸は8日、現地で埋却処理された=写真(同町提供)。 町産業推進課によると、町と県高鍋土木事務所の職員、国立科学博物館(東京都)やNPO法人宮崎くじら研究会の研究...
続きを読む -
ダンボール恐竜遊園地が開幕 4月6日まで、県総合博物館
2025/02/08トピックnews宮崎日日新聞社創刊85周年記念特別展「ダンボール恐竜遊園地」(宮崎日日新聞社、UMKテレビ宮崎主催、匠のGEN、大王製紙協賛)は8日、宮崎市の県総合博物館で開幕した。ティラノサウルス型滑り台や立体迷路など、頑丈な作りのダンボール遊具で楽し...
続きを読む -
日米首脳会談共同記者会見の詳報 石破首相とトランプ大統領
2025/02/08国内外ニュース 詳報石破茂首相とトランプ米大統領の首脳会談、共同記者会見要旨は次の通り。 【対米投資】 首相 日本は経済面でも最も緊密なパートナーだ。対米投資額は5年連続で世界1位だが、これを大幅に増やし1兆ドル規模にする。 大統領 日本の投資は...
続きを読む -
日米同盟強化へ経済協力不可欠 トランプ氏、不均衡是正を
2025/02/08国内外ニュース 主要【ワシントン共同】石破茂首相とトランプ米大統領は7日(日本時間8日)、米ワシントンで初めて会談し、共同声明を発表した。両国の同盟強化に向けて「経済安全保障を含めた経済協力が不可欠」と明記した。トランプ氏は会談後の共同記者会見で、首相に対日...
続きを読む -
日米首脳共同声明の要旨
2025/02/08国内外ニュース 詳報日米首脳共同声明の要旨は次の通り。 【冒頭】 一、自由で開かれたインド太平洋を堅持し、日米関係の新たな黄金時代を追求する決意を確認。 【日米同盟】 一、日米同盟がインド太平洋の平和や安全、繁栄の礎であり続け...
続きを読む