-
藤井聡太、1・7億円で首位 24年将棋賞金ランキング
2025/02/03国内外ニュース 主要日本将棋連盟は3日、2024年の獲得賞金・対局料ランキングを発表し、藤井聡太七冠(22)=竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖=が1億7556万円で3年連続の1位となった。1989年に統計を出してから過去最高額を獲得した23年の1億8...
続きを読む -
オープンAIが日本で新会社 ソフトバンクG提携、企業向け
2025/02/03国内外ニュース 主要ソフトバンクグループ(SBG)と米オープンAIは3日、日本で折半出資する新会社を設立し、企業向けの生成人工知能(AI)の販売を開始すると発表した。企業の新事業やサービスの創出をサポートする。SBGの孫正義会長兼社長と、オープンAIのサム・...
続きを読む -
東証急反落、終値1052円安 トランプ関税発動へ警戒拡大
2025/02/03国内外ニュース 主要週明け3日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が4営業日ぶりに急反落した。終値は前週末比1052円40銭安の3万8520円09銭。トランプ米政権が打ち出した中国やメキシコ、カナダからの輸入品への関税が4日に発動するのを前に、警戒感が...
続きを読む -
不登校乗り越え後輩にエール 宮崎東高定時制夜間部4年 兒玉琉祐さん
2025/02/03県内一般ニュース宮崎市・宮崎東高定時制夜間部の兒玉琉祐さん(19)は卒業を間近に控える4年生。中学まで不登校だったが、高校で熱中した探究学習で学ぶことの面白さを知り「学校が楽しい」と思うようになった。個性豊かな級友と過ごし、生徒会長も務めた高校生活を振り...
続きを読む -
串間の鳥フル移動制限解除
2025/02/03県内一般ニュース串間市のブロイラー農場で発生した高病原性鳥インフルエンザについて、県は3日午前0時、発生農場から半径3キロ圏内の移動制限区域で異常が確認されなかったため、同区域を解除した。また、同市・道の駅「くしま」に設置していた消毒ポイントを終了した。...
続きを読む -
高鍋町長選 4日告示
2025/02/03県内一般ニュース任期満了に伴う高鍋町長選は4日、告示される。立候補を表明しているのは現職で3期目を目指す黒木敏之氏(71)=無所属=のみで、無投票となる公算が大きい。 黒木氏は町立図書館のリニューアルやJR高鍋駅舎の改修など、2期目の実績をアピー...
続きを読む -
日米、半導体協力で一致へ 首相、首脳会談を控え意欲
2025/02/03国内外ニュース 主要石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、トランプ米大統領と7日に予定する首脳会談で、半導体分野での日米協力の重要性について認識を一致させたいと表明した。「トランプ氏が台湾に対し、非常に強烈な問題意識を持っていると承知している」とも述べた。覇権...
続きを読む -
埼玉の県道陥没、救助阻む水流入 避難者減少も、戻らぬ日常
2025/02/03国内外ニュース 主要埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、地元消防などは3日、運転手とみられる男性(74)の救助活動を続けた。ただ穴の中には断続的に水が流入し、作業は難航。県は、現場の地下で破損した下水道管などから、水が穴に流れ込んでいるとみて...
続きを読む -
イスラエル軍、西岸で50人殺害 ネタニヤフ首相、米に到着
2025/02/03国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラエル軍は2日、1月以降の占領地ヨルダン川西岸でのパレスチナ武装勢力を対象とした大規模掃討作戦で、少なくとも50人の「テロリスト」を殺害したと発表した。100人以上を拘束したとも強調し、作戦の継続を表明した。一方、パ...
続きを読む -
日銀「引き続き利上げ必要」 1月会合の主な意見
2025/02/03国内外ニュース 主要日銀が追加利上げを決めた1月23、24日の金融政策決定会合で、経済・物価が日銀の見通しに沿って推移すれば「引き続き利上げする必要がある」との意見が出ていたことが3日、分かった。この意見を述べた政策委員は、追加利上げ後も物価上昇の影響を除い...
続きを読む