-
ルーブル美術館、大改修へ モナリザは新設の特別室に展示
2025/01/29国内外ニュース 主要【パリ共同】フランスのマクロン大統領は28日、建物の老朽化や入館者の増加に伴う混雑が指摘されているパリのルーブル美術館を大幅に改修・拡張する計画を発表した。行列緩和のため新たな入館口を設置し、人気が高いレオナルド・ダビンチの名作「モナリザ...
続きを読む -
物価上昇「2年で2%」危ぶむ 日銀、14年10月の議事録公開
2025/01/29国内外ニュース 主要日銀が「異次元」の金融緩和を始めてから1年半後の2014年10月31日の金融政策決定会合で、物価上昇の目標に掲げた「2年で2%」の実現を危ぶむ声が相次いでいたことが29日、分かった。「公約」を守れず日銀への信頼が低下するのを恐れた当時議長...
続きを読む -
宮崎キヤノン(高鍋)表彰 緑化優良工場 九州経産局長賞
2025/01/29経済一般工場緑化などを進める企業を表彰する緑化優良工場等九州経済産業局長賞に、宮崎キヤノン(高鍋町、丸山裕司社長)の本社工場が選ばれた。 同工場は1980(昭和55)年に操業を開始。敷地面積26万5900平方メートルで、緑地面積は12万5...
続きを読む -
ヒノヒカリ物語(1)元県総合農業試験場畑作園芸支場長 轟篤
2025/01/29シリーズ自分史名前の由来 日に向かう国「宮崎」 1989年春、農林水産省から私が勤務する県総合農業試験場に一本の電話があった。「宮崎県で育成した南海102号の品種名を『ヒノヒカリ』にしたいと思うが、育成者としてはどう思われますか」という内容だった...
続きを読む -
目も動脈硬化
2025/01/29健康歳時記昨年の健康診断で、目にある網膜細動脈の動脈硬化が発覚した。眼底検査で分かったのだが、医師によると、「極めて軽度なので、経過観察しましょう」とのことだった。これまで指摘されたことはなかった。 しかし、いざ知ってしまえば、不安な気持ち...
続きを読む -
ソラシド大幅割引航空券 2月6~13日販売
2025/01/29経済一般ソラシドエア(宮崎市)は3月30日~7月17日(4月25日~5月7日は除く)に運航する路線の一部で、運賃を大幅に割り引くチケット「ソラシドスペシャル」を販売する。 販売は2月6~13日の8日間。本県発着便(片道)の最安値は、羽田線...
続きを読む -
小さく傷をつけ続けることを「磨く」という
2025/01/29ことば巡礼古舘伊知郎 磨くという行為は、物の表面に小さな傷をつけ、削っていく作業だ。子供の頃にプラモデルを作った経験から、これがいかに大変な作業であるかはよく知っている。プラモデルの表面をぴかぴかに仕上げたければ、紙やすりを使ってひとつひとつ...
続きを読む -
【クロスワード】1月29日付
2025/01/29毎日脳トレ【問題】二重枠に入った文字をAから順に並べてできる言葉は、何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -
警官初ユーチューバー、2年たち お堅い仕事、もっと身近に感じて
2025/01/29国内外ニュース 主要警察の「お堅い」イメージを取り払い、身近な存在に—。警視庁の広報課員が警察官初のユーチューバーとして業務を紹介する動画「メトポリ」が、投稿開始から2年以上がたった。徐々に知名度が高まり、新入り警察犬の成長を追った特集の再生回数は70万回以...
続きを読む -
過去の大地震教訓に備えを 愛知の元住職、2度経験
2025/01/29国内外ニュース 主要太平洋戦争末期、愛知県東浦町にある寺の元住職本田真哉さん(88)は、立て続けに2度の大地震を経験した。報道管制が敷かれ「隠された地震」とも言われる、昭和東南海地震(1944年12月7日)と三河地震(45年1月13日)だ。発生から80年が過...
続きを読む