-
候補者 地元への思い、施策訴え 日南市長選告示
2025/04/13社会news任期満了に伴う日南市長選は13日、告示された。3人の候補者は出陣式で、集まった支持者らに地元への思いや施策を力強く訴え。初日から市内各地を駆け巡り、支持を呼びかけた。 新人で元新聞記者の鎌倉優太さん(32)=無所属=は同市南郷町の...
続きを読む -
【独自】議員側から働きかけ、個人献金に 政治改革委理事、自民・長谷川氏
2025/04/13国内外ニュース 主要衆院政治改革特別委員会理事の長谷川淳二議員=愛媛3区=の自民党支部へ2020年に企業名義で計68万円を寄付した地元の建設会社5社の代表が、21年は個人名義で計190万円を寄付していたことが13日、政治資金収支報告書で分かった。関係者による...
続きを読む -
「マイナ保険証」、コピーは無効 修学旅行に別書類準備を
2025/04/13国内外ニュース 主要「マイナ保険証」のコピーは無効—。修学旅行先や保育所でのけがや病気に備えて保護者が用意する「保険証の写し」として、健康保険証の機能を持たせたマイナンバーカードのコピーは使えない。従来の保険証の期限が切れた場合は別の書類が必要で、デジタル庁...
続きを読む -
能登の避難所、入所者ゼロに 地震と豪雨、被災者全員退去
2025/04/13国内外ニュース 主要昨年9月に能登半島を襲った記録的豪雨で設置され、唯一残っていた石川県輪島市の避難所の入所者が13日、全員退去した。昨年元日に発生した地震の避難所は既に閉じており、能登地方の避難所入所者はゼロになった。被災者の本格的な生活再建に向け、恒久的...
続きを読む -
えびの高原で山開き 登山客の安全願い祈願祭
2025/04/13トピックnewsえびの市・えびの高原(1200メートル)の山開き安全祈願祭(市観光協会主催)は13日、えびのエコミュージアムセンターであった。観光関係者や登山客ら約50人が参列。シーズン中に、韓国岳や白鳥山など霧島連山に登る人たちの安全を願った。 ...
続きを読む -
福島高生考案の「ブリン南蛮丼」いかが 道の駅「くしま」で販売開始
2025/04/13地域の話題串間市の道の駅「くしま」のレストラン「ウミヤマショクドウ」で、同市・福島高(吉田重樹校長、190人)の生徒が考案した「ブリン南蛮丼」が新メニューに加わった。市特産のブリの切り身をチキン南蛮のように調理した丼で、新たな名物の仲間入りを目指す...
続きを読む -
【懐かしの昭和】西郷村放送局が開局(昭和53年)
2025/04/13懐かしシリーズ西郷村(現・美郷町)に防災無線システムが完成。役場放送室から、約1100世帯の受信機に音声を送った。全世帯に受信機を置いたのは全国初とされる。...
続きを読む -
米関税「生活に影響ある」84% 物価対策、現金給付に反対55%
2025/04/13国内外ニュース 主要共同通信社が12、13両日に実施した全国電話世論調査で、トランプ米政権による関税に関し、84・2%が日々の生活に「影響があると思う」と回答した。物価高対策で所得制限を設けずに国民に現金給付する案に対し、賛成37・5%、反対は55・3%だっ...
続きを読む -
「ついに万博が」両手上げ歓喜 強まる風雨にずぶぬれ
2025/04/13国内外ニュース 主要入場ゲートが開くと、待ちわびた人たちが両手を上げて駆け出した。大阪・関西万博が開幕した13日、低く雲が垂れ込めた会場はかっぱ姿や傘を手に持つ人でにぎわった。「ついに万博が目の前に」。待望の幕開けに歓喜の声が上がる一方、午後には風雨が強まり...
続きを読む -
広島で男性死亡、殺人で捜査本部 公園利用者が「助けて」と声聞く
2025/04/13国内外ニュース 主要12日午後10時半ごろ、広島県府中町の水分峡森林公園で男性が血を流して倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。直前に公園利用者が「助けて」という声を聞いたことなどから県警は13日、殺人事件と断定し、広島東署に捜査本部を設置...
続きを読む