-
会場に県産材、ツアー企画も 万博で宮崎アピール
2025/04/12経済一般大阪・関西万博が13日、大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で始まる。本県関係では「世界最大の木造建築物」としてギネス世界記録に認定された大屋根リングを支える梁(はり)に県産集成材が使われているほか、県は、期間限定で九州6県との合同出展を計画...
続きを読む -
トランプ関税、本県どう対策 ジェトロ宮崎・相原君俊所長に聞く
2025/04/12経済一般最新情報入手努めて トランプ米政権による高関税措置で、県内企業にも不安が広がっている。輸出入を支援する日本貿易振興機構(ジェトロ)宮崎貿易情報センターは2月、いち早く相談窓口を設置。寄せられた内容や今後の対策について、相原君俊所長に...
続きを読む -
ヒノヒカリ物語(72)元県総合農業試験場畑作園芸支場長 轟篤
2025/04/12シリーズ自分史「けど」が外れちょっど 嫁いだ子を思う親心 小さい頃はズボンのボタンが外れていると「けどが外れちょっど」と言われた。「けど」は牛小屋の牛が逃げ出さないようにする柵(渡し棒)で、横にずらすことにより簡単に取り外しができる。 「...
続きを読む -
三股町(4月1日)
2025/04/12人事異動【課長級】 総務課長(会計課長)瀬尾真紀 ▽企画商工課長兼五本松交流拠点施設推進室長(企画商工課長兼ふるさと納税推進室長兼五本松交流拠点施設推進室長)鈴木貴 ▽税務財政課長(総務課長)白尾知之 ▽福祉課対策監(社会福祉協議会)(教...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 4月12日付
2025/04/12こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
業界情報生かしたい 江夏商事が新入社員研修
2025/04/12経済一般江夏商事(岩崎和也社長)は11日、宮崎市の本社で宮崎日日新聞社のNIB(ビジネスに新聞を)出前講座を活用した新入社員研修を開いた。2人が新聞の読み方を通して社会人に必要な資質などを学んだ。 NIB担当者が結論を先に書く記事の特徴や...
続きを読む -
おうちで英語/どこから来ましたか?
2025/04/12こども新聞今(こん)回(かい)は、“Where are you from?”(どこから来(き)ましたか?)、“I’m from India.”(インドです)の会(かい)話(わ)文です。 最(さい)近(きん)、日本にはたくさんの外(がい)国(...
続きを読む -
108歳の現役理容師
2025/04/12健康歳時記栃木県那珂川町在住の箱石シツイさん(108歳)が、現役最年長の理容師として世界記録に認定された。1936年に理容師免許を取得し、約90年間、この仕事を続けている。 彼女は夫と二人で東京・新宿で理髪店を営んでいたが、夫は第2次世界大...
続きを読む -
Helloニュース/米上院演説で最長記録更新
2025/04/12こども新聞U.S. Senator Cory Booker on April 1 broke the record for the longest speech ever delivered in the Senate. The Democrat...
続きを読む -
【ナンバープレース】4月12日付
2025/04/12毎日脳トレルール タテの列には1〜9の数が1つずつ入ります。 ヨコの列には1〜9の数が1つずつ入ります。 九つの各ブロックには1〜9の数が1つずつ入ります。 【問題】 ...
続きを読む