-
米大統領施政方針演説詳報(2)
2025/03/05国内外ニュース 詳報▽驚くべき無駄遣い わが政権はまた、日本や韓国、他の国々がそれぞれ数兆ドルを投資しパートナーになりたがっている、世界最大級の巨大な天然ガスパイプラインの建設にアラスカで取り組んでいる。これまでに類を見ないものだ。全て準備は整っている。...
続きを読む -
米大統領施政方針演説詳報(1)
2025/03/05国内外ニュース 詳報トランプ米大統領が4日に行った施政方針演説の詳報は次の通り。 ▽最も成功した1カ月 ジョンソン下院議長、バンス副大統領、ファーストレディー、議員の皆さん、どうもありがとう。そして国民の皆さん、米国は復活した。 6週間前、私はこ...
続きを読む -
トライアル永田取締役のやりとり
2025/03/05国内外ニュース 詳報西友を買収するトライアルホールディングス(HD)による5日の記者会見に登壇した永田洋幸取締役の主なやりとりは次の通り。 「2社が融合することで、これまで以上の価値を提供する」 —買収の狙いは。 「西友の質の高い人材を有効に活用...
続きを読む -
3月5日の株価
2025/03/05株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
米大統領の演説要旨
2025/03/05国内外ニュース 詳報トランプ米大統領の施政方針演説要旨は次の通り。 米国は復活した。 私はばかげたグリーン詐欺を終わらせた。(温暖化対策の国際枠組み)パリ協定から離脱した。腐敗した世界保健機関(WHO)からも脱退した。反米的な国連人権理事会か...
続きを読む -
富山、返礼品のブランド米送れず コメの品薄影響で申し込み急増
2025/03/05国内外ニュース 主要富山県は5日、ふるさと納税の返礼品としている県産ブランド米「富富富」について、2月以降、一部の寄付者には発送できなくなったと発表した。全国的なコメの品薄の影響で、昨年末から申し込みが急増し、在庫が不足したため。県は発送を遅らせたり、返礼品...
続きを読む -
【幸せおすそわけ】宮崎大の発達障害児向けチャレンジ教室
2025/03/05トピックnews宮崎大(宮崎市、鮫島浩学長)は、発達障害などの特性がある小学生を対象にしたグループ支援「チャレンジ教室」を開催している。教育学部の戸ケ崎泰子教授(臨床心理学)の元で2004年に始まり、以来20年以上にわたって続いてきた。勉強が苦手、じっと...
続きを読む -
国スポ・障スポ公式ポスター決まる 「彫り物」モチーフにアスリート表現
2025/03/05トピックnews県は、2027年に本県で開く「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」の公式ポスター=写真=が決まったと発表した。多様性が進む社会を反映し、初めて両大会のデザインを統一。神楽舞台で使われる紙飾り「彫(え)り物(もの)」をモチーフに、宮崎の海や山を...
続きを読む -
岩手山火事1週間、出火後初の雨 長期避難、再建の漁業に被害
2025/03/05国内外ニュース 主要平成以降で最大規模となった岩手県大船渡市の山林火災は5日で発生から1週間。出火後初めて降雨が観測され、長引く避難生活を送る住民らは収束を願った。これまで少雨や乾燥という気象条件に加え、三陸沿岸特有の地形が消火活動を阻んできた。東日本大震災...
続きを読む -
中国の全国人民代表大会の要旨
2025/03/05国内外ニュース 詳報5日開幕した中国の全国人民代表大会(全人代)の政府活動報告と予算案の要旨は次の通り。 【経済政策】 一、2025年の国内総生産(GDP)成長率目標は5・0%前後。3年連続で同水準。 一、金融緩和と積極財政で内需拡大を図る。政策...
続きを読む