-
住民のPFAS検査「高い数値」 岡山吉備中央町長、結果公表
2025/01/28国内外ニュース 主要発がん性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)を巡り、一部浄水場から高濃度のPFASが検出された岡山県吉備中央町は28日、住民らを対象に公費で実施した血液検査の結果を公表した。PFASの一種PFOAが最大で1ミリリットル当たり718・8...
続きを読む -
SBI新生銀行、1千億円返済へ 公的資金完済にめど、再上場検討
2025/01/28国内外ニュース 主要日本長期信用銀行(長銀)が前身のSBI新生銀行は28日、2024年度中をめどに公的資金1千億円を返済する方針を発表した。親会社のSBIホールディングス(HD)から500億円の支援を受け、SBI新生銀の自己資本と合わせ返済する。バブル崩壊で...
続きを読む -
アウシュビッツ跡で追悼式典 虐殺生存者「世界は危機」
2025/01/28国内外ニュース 主要【オシフィエンチム共同】第2次大戦中のナチス・ドイツによるユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)を象徴するアウシュビッツ強制収容所の解放から27日で80年となり、ポーランド南部オシフィエンチムの収容所跡で追悼式典が開かれた。56人の生存者が出席...
続きを読む -
トランスジェンダー入隊制限か 米大統領令署名へ、報道
2025/01/28国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は近く、心と体の性が異なるトランスジェンダーの米兵に関する方針を策定するよう、国防総省に指示する大統領令に署名する。トランス当事者の入隊が大幅に制限される可能性がある。トランプ氏は軍での多様性・公平性・包...
続きを読む -
学校と私の隙間から(96)九州医療科学大学学長顧問 兒玉修
2025/01/28シリーズ自分史隙間 魅力と問題が隠れる コロナ禍で継続されていた野口遵顕彰会主催の活動には池脇信直副学長と共に参加した。特に、毎年行われる野口賞の審査に参加できたことは得がたい経験だった。 2020年6月には、順正学園の加計勇樹副理事長が...
続きを読む -
堤 園枝さん(宮崎市)24日死去
2025/01/28おくやみ広告...
続きを読む -
ショウガは勇気が出る
2025/01/28ことば巡礼奥田政行 山形県でレストラン「アル・ケッチァーノ」を経営するイタリア料理人の奥田政行は、被災地でずっと炊き出しを行っている。きょうの言葉は、その経験から得た知恵。 奥田は何度も炊き出しを行ううちに、「一般の炊き出しはカレーや...
続きを読む -
マダラの白子
2025/01/28健康歳時記近年は、スーパーマーケットの鮮魚売り場などで、手軽にマダラの白子が入手できるようになった。独特のクリーミーな舌触りがたまらない。 白子とは、魚の精巣のこと。低糖質でタンパク質を多く含む。さらに骨の健康を保つビタミンDや、抗酸化ビタ...
続きを読む -
【スリザーリンク】1月28日付
2025/01/28毎日脳トレ【問題】できあがった輪っか(線で作られた囲い)の中に入る「2」はいくつでしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 点と点の間にタテヨコに線を引き、全体で1つの輪っか(線で作られた囲い)を作りましょう。 4つの点で作られた正方形の中にあ...
続きを読む -
フジ会見、異例の10時間超 終了は午前2時20分過ぎ
2025/01/28国内外ニュース 主要フジテレビの港浩一社長と嘉納修治会長が27日付での辞任を表明した記者会見は、同日午後4時に始まり、日をまたいで28日午前2時20分過ぎに終了した。約15分の休憩を挟んで計10時間超。2人は会見の途中に、キー局トップとして最後の瞬間を迎える...
続きを読む