-
日之影町見立の県道 4日ぶり通行再開へ 地区住民ら安堵
2025/01/17トピックnews県内で最大震度5弱を観測した13日夜の地震による落石の影響で全面通行止めとなった日之影町見立・県道日之影宇目線は18日、4日ぶりに通行が再開される。県道は町中心部と見立地区を結ぶ生活道路。通院や買い物で不便を強いられた地区住民からは安堵(...
続きを読む -
トランプ関税、7割が悪影響 ジェトロ、在米日系企業調査
2025/01/17国内外ニュース 主要日本貿易振興機構(ジェトロ)が17日発表した在米日系企業調査によると、トランプ次期米大統領が掲げる政策に関し、関税政策に「影響を受ける」と答えた123社のうち72・4%が「マイナス」で、政策別で最も悪影響の割合が高かった。原材料などの輸入...
続きを読む -
118キロの巨大イノシシ捕獲 日之影
2025/01/17地域の話題日之影町七折の山中で、体重118キロの雄の巨大イノシシが捕獲された。「ぼたん鍋」で約600人前の肉が取れる大物という。 同町と延岡市の猟師3人が11日午後、猟犬で獲物を追い立て、散弾銃で仕留めた。体長158センチ、胴回り140セン...
続きを読む -
小林産ハーブ楽しんで 「かじかの湯」で香り楽しむキャンペーン
2025/01/17地域の話題小林市須木のレジャー施設「すきむらんど」内にある「かじかの湯」は、香りで来場者をもてなすキャンペーンを実施している。同市産のハーブなどの香りをサウナや湯船、休憩所で楽しめる。31日まで。 サウナで水蒸気を出すために用いる「ロウリュ...
続きを読む -
【色の記憶】お座敷列車(昭和47年)
2025/01/17懐かしシリーズくつろげる列車の旅 畳敷きの車内には座卓と座椅子が並び、一卓当たり3~4人が囲んでくつろいでいる。旧国鉄の「お座敷列車」の試運転が日豊本線の高鍋-宮崎間で行われた。6両編成の車内は純和風造りで、総乗車人員は270人。放送設備が完備さ...
続きを読む -
トヨタ、国内生産体制の再編検討 東北、九州へ一部移管の案が浮上
2025/01/17国内外ニュース 主要トヨタ自動車が、自動車の国内生産体制の再編を検討していることが17日、分かった。年300万台規模の生産体制は維持しつつ、愛知県など東海地方に集中する生産能力を、東北と九州に20万台分ずつ移管する案が浮上している。少子高齢化で人手不足が深刻...
続きを読む -
24年産コメ、過去最高値 93年大凶作「米騒動」超え
2025/01/17国内外ニュース 主要農林水産省は17日、コメの出荷業者と卸売業者が売買する際の価格を示す「相対取引価格」を発表した。昨年12月までの2024年産米の全銘柄平均は玄米60キロ当たり2万3715円となり、比較できる1990年以降で過去最高値だった。これまで最高だ...
続きを読む -
照ノ富士が引退会見、涙見せず 初日夜、師匠に覚悟伝える
2025/01/17国内外ニュース 主要大相撲の第73代横綱照ノ富士(33)=本名杉野森正山、モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋=が初場所6日目の17日、現役を引退した。東京・両国国技館で記者会見し「思い通りの相撲をできなくなり、中途半端な気持ちと体で土俵に立つべきではないと思った」と...
続きを読む -
強制不妊、補償受け付け始まる 原告に首相謝罪、配偶者も窓口に
2025/01/17国内外ニュース 主要旧優生保護法(1948〜96年)下の強制不妊手術を巡り、被害者への補償金1500万円、被害者の配偶者に500万円を支給し、人工妊娠中絶手術を強いられた人にも一時金として200万円を支払う補償法が17日施行された。都道府県の窓口で申請の受け...
続きを読む -
中居さん問題、調査委立ち上げへ フジ社長、「説明できず」と謝罪
2025/01/17国内外ニュース 主要タレント中居正広さん(52)の女性とのトラブルを巡り、週刊誌で社員の関与が報じられたフジテレビの港浩一社長が17日、定例記者会見を開いた。港社長は「多大なご心配、ご迷惑をおかけし、説明ができていなかったことをおわびします」と謝罪し、今後、...
続きを読む